広巾にら@ベランダ 2014.3.12~
終了
失敗

読者になる
広巾にら | 栽培地域 : 愛知県 一宮市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
5/10 セルトレイ組が萎びちゃった(涙)
種まきから58日目。 セルトレイの給水トレーを借りていたのが仇となり・・・ アブラーの攻撃を受けたせいもあって、萎びてしまった(涙) ポットあげしようとしていた矢先にこんなことに。 水をやったけど復活しないので、残念だけどサヨナラし...
25.9℃ 13.6℃ 湿度:40% 2014-05-10 58日目
-
4/26
種まきから44日目。 ちょっと黄色い葉がある…… さすがに密植しずぎなんだろうか?
24.5℃ 12.5℃ 湿度:59% 2014-04-26 44日目
水やり -
4/11 みんなスクスク
種まきから29日。 プランター×2とセルトレイのほうも順調に育っている。 定植は6月下旬となってるど、セルトレイはさすがに鉢上げしたほうがいいのかな?
19℃ 5.7℃ 湿度:30% 2014-04-11 29日目
水やり -
4/7 背が伸びた
種まきから25日目。 一番最初に発芽してきた角鉢。 真ん中がかなり密植してる。 間引かなきゃダメかしら? ニラは植え替えに強いし、もったいないからこのまま育ててみる。
16.8℃ 3.4℃ 湿度:43% 2014-04-07 25日目
水やり -
3/24 発芽を確認
種まきから11日目。 温室に入れ遮光していた角鉢にまいた分の発芽を確認。 保温した方がいいと逃れないな? とりあえず温室をやりくりしてニラを入れておく。
20.6℃ 5.2℃ 湿度:43% 2014-03-24 11日目
発芽 -
3/13 種まき
ベランダのプランターで1個と畑に定植する予定。 一袋全部、一晩水につけてから、36穴セルトレイ、プランターに種まき。 予想外に余ってしまい、プランターもう1つと角鉢に半ばやけくそでまく。 しかも途中で手が滑り、隣のスティックセニョ...
15℃ 7℃ 湿度:82% 2014-03-13 0日目
種まき
- 1
- 2