- 
	    玉はつきました。あとは赤くなってくれ。
	    
試し食いしたけど、もうちょっと待ちたい。
	    
 
	    
	    
	    	    
  29℃ 
21℃ 湿度:62%  2014-06-15 51日目
        
  結実  
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実はつきました
	    
あとは赤くなったら出荷します。
	    
 
	    	    	    	    
  26.9℃ 
22℃ 湿度:69%  2014-06-11 47日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    実がついてきたけど
	    
この下の実は外したほうが良かったっけ?それはキュウリかな?
	    
 
	    
	    	    	    
  26.3℃ 
19.4℃ 湿度:65%  2014-05-29 34日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    芽かき&誘引
	    
芽かきをして、誘引もした。
	    
 
	    	    	    	    
  27℃ 
16.7℃ 湿度:61%  2014-05-28 33日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大きくなった
	    
そろそろ支柱の強化
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-26 31日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    風雨にやられた
	    
とりあえず解体し、応急処置。
	    
 
	    
	    
	    	    
  22.8℃ 
17.1℃ 湿度:64%  2014-05-21 26日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    雨よけ
	    
2m幅くらいのビニールを、パイプにかけてみて、パッカーで止めてみました。
・・・が、今にもビニールが破れて飛びそうです。
	    
 
	    	    	    	    
  24.7℃ 
15.5℃ 湿度:54%  2014-05-16 21日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    支柱を立てました
	    
ノウハウわからない。
とりあえず雨よけのビニールを止めるパッカー買わなきゃ。
	    
 
	    
	    
	    	    
  23.1℃ 
14.1℃ 湿度:58%  2014-05-11 16日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    雨降り前に撮影
	    
そろそろアーチと雨よけしなきゃね。
	    
 
	    	    	    	    
  22.2℃ 
15.8℃ 湿度:60%  2014-05-08 13日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植
	    
株間50cm以上にしてしまった。
20株。
	    
 
	    
	    	    	    
  22.3℃ 
15℃ 湿度:74%  2014-04-30 5日目