チマサンチュ
終了
成功

読者になる
チマサンチュ | 栽培地域 : 大阪府 池田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
撤収~。
葉がおかしくなってきたのでチマサンチュはこれで おしまいです。
28.1℃ 20.9℃ 湿度:76% 2014-06-10 70日目
-
収穫しました。
一時期に比べ増えなくなってきました。 もう少しで終わりですね・・
26.7℃ 19.3℃ 湿度:65% 2014-06-04 64日目
-
新葉の葉先が枯れてる。
このまま被害が広がらないうちに収穫してしまいます。
31.3℃ 21.9℃ 湿度:62% 2014-06-02 62日目
-
チマサンチュ。
結球レタスだと思って種から育ててたけど、チマサンチュだったこれ。 もともとチマサンチュだったのと一緒に収穫しました。 夕飯のコロッケのお供に~ ♪
29.5℃ 20.5℃ 湿度:66% 2014-05-30 59日目
-
チマサンチユ。
グリーンサラダにキャベツとアイスプラントで合わせました。 心配していたアブラーも姿を消して安心しました。 ゴマドレッシングで頂きました~♪
24.6℃ 17.3℃ 湿度:74% 2014-05-27 56日目
-
チマサンチュ。
アブラーが来る前に、早速収獲~♪ 夕飯の豚しゃぶに、巻いて巻いて~頂きました。v(^^)v
25.7℃ 14.2℃ 湿度:64% 2014-05-24 53日目
-
チマサンチュ。
成長がすこぶる良いチマサンチュですが ちょっと目を離していたら赤アブラーがついてきてます(泣) コレ以上増える前に減らします。 アブラーがついてる葉は処分しました。 さて、これから増えないように管理が大変になりますね。 そ...
24℃ 16.2℃ 湿度:60% 2014-05-23 52日目
-
チマサンチュ。
わさわさ~ ♪ 収獲をしないと、すぐにこんな感じです。 ミドリにふっと癒されます。
24.5℃ 14.7℃ 湿度:49% 2014-05-17 46日目
-
今日もおいしく ♡
成長が早くて一つのプランターで充分ですね~♪ サラダには必ずチマサンチュ ♡ 大好きです。
20.1℃ 11.5℃ 湿度:48% 2014-05-06 35日目
-
夕飯のお肉のお供に ♡
おいしそ~~~~ ♪ お肉によく合います ♡ ごちそう様。
23.1℃ 14.8℃ 湿度:74% 2014-04-30 29日目
- 1
- 2