つるなしインゲン
終了
成功

読者になる
つるなしインゲン | 栽培地域 : 大阪府 池田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
つるなしインゲン。
インゲンももう大きくなりそうもないので収穫。 &撤収となりました。<(_ _)>
30.7℃ 24.2℃ 湿度:82% 2014-09-05 157日目
-
つるなしインゲン。
大きくなってる。食べごろですね~ ♪ 小さいまま枯れてるのもあります。
33.3℃ 27.1℃ 湿度:67% 2014-08-22 143日目
-
つるなしインゲン。
地味に順調~~~ ♪ 採り遅れの莢を開けると・・・・中から白いお豆が出てきました。(笑) 未熟なものだろうけど、どうせ捨てるなら~と他のプランターに埋めました。
30.7℃ 24.8℃ 湿度:77% 2014-08-04 125日目
-
つるなしインゲン。
花がまた付きだして、小さな実もあります。 もう少し、楽しめそうです~♪ 伸びて黄色くなった葉を切りそろえました。
34.9℃ 23.7℃ 湿度:62% 2014-07-29 119日目
-
一本、収穫。
あと3本、くらい収穫できるかな?
29.5℃ 22.6℃ 湿度:75% 2014-07-13 103日目
-
今日もちょびっとだけ
もう寂しいもんですなぁ・・(笑)
28.2℃ 21.9℃ 湿度:82% 2014-07-06 96日目
-
昨日はまだだったのに
今日、いきなり収穫サイズになってるから あせる (๑º ロ º๑) こっちのインゲンもそろそろ終わりかな?
31.6℃ 22.6℃ 湿度:62% 2014-07-02 92日目
-
もう発芽?
この時期の発芽は早いね~♪ なんてよーく見たら、発根? ちゃんと埋めておきました。(苦笑) でも、大丈夫かしら?
32.3℃ 21.1℃ 湿度:59% 2014-06-25 85日目
-
定期見回り。
葉で隠れてるから見逃してしまうインゲン達。 葉っぱをめくってたまに見回り~♪ もう少し、イケそうかな(笑)
25.8℃ 19.9℃ 湿度:84% 2014-06-22 82日目
-
種まき。
追加でビニールポットへ蒔きました。 つるなしインゲンって収穫期が短いようなのでギリギリまで種まきしよう。
25.8℃ 19.9℃ 湿度:84% 2014-06-22 82日目
種まき