キュウリ2014 3年目(夏すずみ)
終了
成功

読者になる
夏すずみ | 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
2本収穫(計14本)
生長が早いです。
24.2℃ 19.2℃ 湿度:94% 2014-06-22 57日目
(0 Kg) 収穫 -
12本目収穫
根元近くで大きくなっていました。
30.2℃ 17.8℃ 湿度:70% 2014-06-20 55日目
(0 Kg) 収穫 -
11本目収穫
高い所に1本。あっという間に生長していました。 1苗で11本収穫、大満足です。まだ子供キュウリが付いているので楽しみです。
29.8℃ 15.8℃ 湿度:70% 2014-06-19 54日目
(0 Kg) 収穫 -
10本目収穫
本日2本収穫して総計10本になりました。 あとは小さいキュウリばかりでしばらくは観察のみとなります。
27.2℃ 18.5℃ 湿度:67% 2014-06-17 52日目
(0 Kg) 収穫 -
8本目収穫
次々、収穫しています。 あと2本もスタンバイしています。嬉しいな。 キュウリの肥料をあげました。
29.3℃ 17.2℃ 湿度:63% 2014-06-16 51日目
(0 Kg) 収穫 -
3本収穫
総計7本収穫。新鮮で美味しいです。 液肥をあげました。
29.8℃ 17.9℃ 湿度:64% 2014-06-15 50日目
(0 Kg) 収穫 -
4番果収穫
右の1本を収穫
27.6℃ 15.2℃ 湿度:70% 2014-06-14 49日目
(0 Kg) 収穫 -
順調
長さ8~9cmのキュウリが8本なっています。赤ちゃんキュウリも何本かあります。 楽しいなぁ~。
25.7℃ 18.4℃ 湿度:88% 2014-06-12 47日目
-
3番果収穫
23cmの長さになっていてびっくり。 親蔓も背が高くなったので摘心。 子蔓は本葉を2枚残して摘心しないといけないのに、いつの間にか葉を4枚付けていたので急いで摘心しました。
24.2℃ 20.6℃ 湿度:78% 2014-06-11 46日目
-
2番果収穫
1本収穫、19cmなり。新鮮そのもの!
25.9℃ 18.3℃ 湿度:79% 2014-06-07 42日目
(0 Kg) 収穫