にんじんできるかな?はじめて鉢栽培
栽培中

読者になる
渡辺農事キャンペーン-べによし五寸-ニンジン | 栽培地域 : 広島県 呉市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
にんじんの収穫
にんじんの収穫時期が100日前後とあったのでそろそろかなと思いにんじんの収穫をしました。 雨がたくさん降ったので草もボーボーでした。 あまり大きくならないと言っていたひとが多くいたので予想はしていたけどこんな感じ。 ミニにんじんか・・...
30.1℃ 22.6℃ 湿度:75% 2014-09-02 133日目
(0 Kg) 収穫 -
今日のにんじん
台風が去ったのでにんじんを見てみたら、やっぱり変化がない・・。 少し小さいのが見えているけど、これはまだまだじゃない? にんじんって結構時間掛かるって書いてあった。 害虫もいないし、手間が掛からないのはいいよね。
33.8℃ 25.4℃ 湿度:69% 2014-08-10 110日目
-
ずっとこんな感じ
すごいボーボーしてます。ずっとこんな感じ。土の中ではにんじんが育っていると信じて水やっています。 肥料もマメにやるべきかな?
29.8℃ 20.5℃ 湿度:63% 2014-07-12 81日目
水やり -
変化は少ないけど成長中
あまり変わらないような感じもするけど成長中? 葉が結構な大きさになりました。にんじんっていつ頃できるんだろうか・・。
27.5℃ 22.1℃ 湿度:71% 2014-06-27 66日目
水やり -
葉がもっと大きく
雑草が少し生えていたのでそれをとってきれいにしました。 葉がまえより大きくなりました。少し化成肥料もやりました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-20 59日目
肥料 -
ちゃんと成長してるかな?
葉がこんもり、大きくなりました。気候も暑くなってきたので水やりしています。3つくらいにしようと思っていたけどあとから芽がでたのか少し増えてきた。間引こうか、どうしようかな。 化成肥料を少しまきました。あと、少し草むしり。
28.5℃ 21.5℃ 湿度:62% 2014-06-02 41日目
水やり -
葉が長くなりました
結構長く伸びて大きくなりました。葉がとても長くなったような?
24.9℃ 15.9℃ 湿度:57% 2014-05-23 31日目
水やり -
葉にも変化が
ニンジンっぽい葉がでました。
25.8℃ 13.7℃ 湿度:47% 2014-05-17 25日目
水やり -
ちょっとだけ大きくなったような
にんじん、ちょっとだけ大きい芽になったような気がします。気持ちしっかりかな。
24.8℃ 13.3℃ 湿度:49% 2014-05-11 19日目
水やり -
にんじんの芽を発見!
ようやくにんじんの芽を発見しました!いままで信じてきたにんじんの芽らしき芽はにんじんじゃなかった・・。にんじんの芽ってとんがった細い葉なんですね。
24.5℃ 12.6℃ 湿度:44% 2014-05-03 11日目
水やり
- 1
- 2