五寸人参(時なし)2014 2年目
終了
成功

読者になる
ニンジン-品種不明 | 栽培地域 : 奈良県 奈良市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.6㎡ | 種から | 10株 |
-
全部収穫して(終了)
135日という長い栽培期間でした。大きいニンジンで12㎝。 間引きが十分でなかったり、有機肥料が少なかったりして小さいニンジンが多かったけれど、私的には良しとしましょう。去年のリベンジが出来たと思います(笑)。ああ楽しかった! ここでノ...
29.1℃ 19.5℃ 湿度:78% 2014-09-08 135日目
(0 Kg) 収穫 -
4本収穫
通算8本。一番大きいもので12㎝でした。やっぱりいい香り!
29.9℃ 19.4℃ 湿度:80% 2014-09-07 134日目
-
3,4本目収穫
小さいけれど美味しいです。 土から抜く時って大きいか?小さいか?くじ引きを引いてる時のドキドキ感があって楽しいな~。赤いニンジンが可愛いよ。
30.7℃ 19.7℃ 湿度:80% 2014-09-02 129日目
(0 Kg) 収穫 -
試し掘り
使う分 2本掘ってみました。1本は11㎝あり嬉しかったです。取り立ては香りが強くてびっくりです。
29.5℃ 20.7℃ 湿度:76% 2014-08-31 127日目
(0 Kg) 収穫 -
どれだけ葉が茂るの?
葉ばかりが茂っているような・・・。 またまたネットに葉がつかえてきたので、支柱とネットを大きくしました(3回目)。むだな労力でした。 次の栽培での参考にしたいです。
28.9℃ 20.9℃ 湿度:83% 2014-07-06 71日目
-
間引き
もったいないからと、なかなか十分な間引きが出来ませんでした。投稿のノートを見せて頂いて勇気(笑)を出してやりました。 可愛い人参が付いていたのでかじってみたら味が濃いのにはびっくり!本当の人参の味を思い出しました。
27.9℃ 20.4℃ 湿度:74% 2014-06-21 56日目
間引き -
葉は茂ってきたけれど
ネットと支柱を大きくしたのでゆとりが出来ました。 少し間引きしてみましたが、実は全然・・・。いつ大きくなるの?
29.8℃ 15.8℃ 湿度:70% 2014-06-19 54日目
-
大きくなってきました
6/1にネットをかけてからはナメ・・や青虫に食べられなくなり、少し安心しています。葉が密集。手狭になってきました。
29.8℃ 17.9℃ 湿度:64% 2014-06-15 50日目
-
ナメ・・と格闘
夜、懐中電灯とピンセットを手にしてナメ・・退治をしています。 薬は蒔きたくないのでケースにに入れて設置。ビールを置くといいらしいのですが、飲まないし・・・。 ナメ・・に負けない体を作るしかない!出来るのか?
28.5℃ 15.8℃ 湿度:69% 2014-05-25 29日目
害虫 -
1回目の間引き
本葉が2枚出てきたので1回目の間引きをして 化成肥料を少し蒔きました。
24.5℃ 12.6℃ 湿度:68% 2014-05-22 26日目
間引き
- 1
- 2