栽培記録 PlantsNote > キュウリ > キュウリ-品種不明 > 一代交配ときわ地這いきゅうり(ダイソー)高級感。
これはもう引っこ抜いちゃいました。 成功点 ・確かに早く植え替えたものが一番元気に成長した。 ・というか、満足に収穫できたのはそれだけ。(プランターのみ) 失敗点 ・取り忘れ ・苗を全部育てても、植えられない!
24.8℃ 10.9℃ 湿度:67% 2014-09-19 164日目
けっこう長く収穫できるんですねぇ!! そしてデカすぎる・・・・・・これは漬物に。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-22 136日目
でかすぎて不味そう・・・・・・なので、ニワトリにあげました。チャボちゃんが特に美味しそうに食べてくれたよ。
30.5℃ 23.3℃ 湿度:86% 2014-08-08 122日目
2本くらい収穫したと思う。
32.4℃ 23.9℃ 湿度:76% 2014-08-03 117日目
1本はしゃくしゃく食べた。 2本目は、刻んでニワトリたちのご飯にしました。 暑い夏を、きゅうりで乗り切れ!
30.9℃ 21.5℃ 湿度:71% 2014-07-28 111日目
袋栽培の方はまだ収穫してない。 前より成長してる? そしてプランターは絶好調。何本目だろう。4本目くらいか?
26.8℃ 20.7℃ 湿度:85% 2014-07-20 103日目
肥料をあげました。すぐ黄色くなるなぁ。 根本に植えたマリーゴールドさんが栄養を吸っちゃってる? 違いますね。肥料大好きキュウリだもんね。 袋栽培で形の悪いキュウリ発見! 葉は小さいのに、出来るもんですねぇ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-16 99日目
1本マヨネーズでばくばく食べた。これまでにもう2本くらい収穫してる。4株あるんですけどね。 でもやっぱりプランターのがちゃんと栄養もらってるから一番元気。
31.2℃ 22.8℃ 湿度:69% 2014-07-12 95日目
本当にあっという間に大きくなります。 美味しくなってきた。
29.6℃ 19.9℃ 湿度:81% 2014-07-08 91日目
やったー!収穫し損ねた。午前中が旨いらしい・・・・・・どうしよう。
27.8℃ 20.3℃ 湿度:84% 2014-07-03 86日目 結実
たこぽん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote