一代交配ときわ地這いきゅうり(ダイソー)高級感。
終了
成功

読者になる
キュウリ-品種不明 | 栽培地域 : 茨城県 水戸市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 5株 |
-
ちゃんとしたキュウリ収穫♪
まっすぐのいいキュウリ。 冷やし中華に入れていただきました!縦半分に切って。 美味い!!
27.2℃ 19.6℃ 湿度:91% 2014-06-29 82日目
(0 Kg) 収穫 -
目を離した隙に!!
おお~~成長してる~~!!2本目だ。 今度は真っ直ぐ!!肥料不足で曲がるんだな。肥料あげてよかった。
26.8℃ 16.9℃ 湿度:87% 2014-06-26 79日目
-
キュウリ1号収穫
1本目を10センチくらいで収穫し、いただきました。 味は・・・・・・うーん、まぁまぁって感じ。新鮮でトゲトゲが痛いんだけど、味は意外とまぁまぁだった。 これからに期待。 固形肥料と液肥を土日に。 今日は雌花や脇芽を5節くらいまで...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 76日目
-
キュウリだよ
キュウリ、一番果はどれくらいで取るのかな。 そして、最初から1つで育てた方がやっぱり成長が良い。
27.8℃ 17.5℃ 湿度:69% 2014-06-19 72日目
-
きゅうり
あ、ゴールドメンバーになったぞ。 それはいいとして、キュウリ!マリーゴールドが爽やかに咲いております。
28.4℃ 18.6℃ 湿度:73% 2014-06-16 69日目
-
キュウリの花と実
キュウリも元気です。苗の方は枯れてきちゃったけど・・・・・・。 二つの苗とも、あんどんの所にまきつくことにしたらしい。
30.1℃ 17.9℃ 湿度:78% 2014-06-13 66日目
-
あら、花が。
キュウリもそろそろ開花かな。 ポットに植えたままの苗が、はやくも肥料切れで色あせてる。
24.2℃ 19.1℃ 湿度:91% 2014-06-10 63日目
-
梅雨入りキュウリとマリーゴールド
マリーゴールドが次々と咲いてきた!これはお得な感じだ!! キュウリも大きくなってきた。 籾殻マルチをした。
19.6℃ 17.9℃ 湿度:95% 2014-06-06 59日目
-
きゅうり!
土日に親戚にあげたので、残るは植えたもの3つと、ポットの2つの苗。 また、プランターキュウリの蔓がのびたので支柱をセット! これでいいのかは謎。なんか歪んでるし。 この支柱はどうやって立てるのが正しいのだろう、難しい。 マリーゴ...
25.6℃ 18.6℃ 湿度:81% 2014-06-03 56日目
-
発泡スチロールに移植。
つまりトロ箱・・・・・・。 トロ箱について検索してみたよ。トロール漁でたくさん獲った魚を詰めるのに大量生産の箱が必要だった、らしい。(出典:wiki) でも発砲スチロールっていつも呼んでるからなぁ。 マリーゴールドはコンパニオン...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-31 53日目