筑陽(中長)
終了
成功

読者になる
筑陽 | 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 25㎡ | 苗から | 1株 |
-
久々の開花!!!
ここん所、蕾が小〜さい内にポロポロと落ちて、全然花が咲かなかったナス(T_T) やっと今日、久々に花が咲いた☆ 花を見る限り、肥料は足りてるっぽい! 下に付いた巨大実を収穫したら、蕾がとどまりだしたので、 多分、...
27.1℃ 20.3℃ 湿度:90% 2014-07-13 77日目
開花 -
9本目収穫 & 追肥!
9本目収穫〜! 少し小さいかなと思ったけど、 細長くて、大きくなりそうもないので、収穫! 前回の追肥から2週間たったので、 追肥! 化成肥料をパラパラまいて、土寄せした。雨が沢山降ったので、畝がかなり流れてたo(`Д´*)...
27.9℃ 21.6℃ 湿度:72% 2014-07-12 76日目
肥料 -
8本目~
8本目を収穫! もう少し大きくするつもりだったけど、 通りすがりのおばちゃんに、 ナスはその位の大きさで採るべし! それ以上大きくすると、硬くなって美味しくなくなる。 と御指南いただいたので、収穫w この前メッチ...
26.1℃ 23.7℃ 湿度:87% 2014-07-10 74日目
-
6・7本目〜
6・7本目を収穫〜 2日見ないうちにデカくなってた(>_<) また、あの美味いナスを食べれると思うとヨダレものです(笑)
26.3℃ 21.7℃ 湿度:78% 2014-07-05 69日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
5本目~ デカイ!うまい!
メチャメッチャでっかい実が採れた\(^o^)/ しかし!!! 写真撮る前に半分以上食べてまった(´□`ノ)ノ ズッキーニ並にデカイのが採れたのに(T_T) 早速食べちゃったナスの味ですが… これがまたメチャメチ...
26.3℃ 21.1℃ 湿度:82% 2014-07-02 66日目
-
3・4本目収穫☆ ウソップなすψ(`∇´)ψ
立派に成長したので収穫(^∇^) 1本、ウソップみたいな 鼻のあるナスビが(´艸`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-01 65日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
追肥〜
ちょうど花が1つもさいていないタイミングだったので、肥料の過不足の判定ができなかったけど、、、 前回の追肥から2週間たったし、実もどんどん付いてるので、たっぷり追肥(>_<) てか、ある程度株は大きくなってるのに、花が咲いてない...
25.8℃ 21.2℃ 湿度:84% 2014-06-28 62日目
肥料 結実 -
2本目〜
早くも2本目を収穫♫ 1本目より少し立派な実〜
25.5℃ 19.8℃ 湿度:81% 2014-06-23 57日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
初収穫〜!!!
生まれて初めて、 まともなナスらしいナスができた∩(´∀`)∩ワァイ♪ 笑 収穫後、 花を見たら、みんな色薄くて 雌しべが引っ込んでる花もあったので、 化成肥料をパラパラ追肥! 実に栄養行き過ぎたかな(>_<)
24℃ 19.9℃ 湿度:85% 2014-06-22 56日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
追肥☆ グングン成長〜
先週くらいから、堰を切ったかの様にグングン大きくなる筑陽(^^) 花の様子を見る限り、肥料不足って事はなさそうだけど、 前回の追肥から2週間たったので、追肥☆ 化成肥料を株間とあぜらへんにバラバラまいた。 多分まきすぎw...
26.9℃ 20.6℃ 湿度:72% 2014-06-15 49日目
肥料 害虫 結実 開花