黄ズッキーニ
終了
成功

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 25㎡ | 苗から | 1株 |
-
終了!
茎が裂けたりしつつも、ノラリクラリと生きていた黄ズッキーニ。 でも、葉っぱは全盛期の10分の1の大きさしかなんないし、実もちゃんとデカくはなんないし、そろそろ撤収〜(>_<) たくさん、収穫させていただき、とても楽しいズッキ...
28.9℃ 22.7℃ 湿度:69% 2014-08-31 127日目
-
25本目!久々のビッグサイズ〜
昨日、一昨日、大雨で畑に行ってなかった。 今日は昼から雨が止んだので、畑へ!! 久々のビッグサイズッキーニを収穫〜(>_<) サイズは大きいけど、 やっぱり形がイマイチ。 全盛期は上から下まで太さがほぼ均一だったけ...
28℃ 25.5℃ 湿度:90% 2014-08-03 99日目
(0 Kg) 収穫 -
23・24本目〜
23・24本目を収穫〜 日の当たらない裏側が緑のまだら、変な色〜 全盛期はこんな事なかったのになぁ(~_~;) そして、 1つは受粉したはずなのに、 大きくなり方が妙な感じ。。。
32.1℃ 26.6℃ 湿度:74% 2014-07-30 95日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
21・22本目〜
割とデカめの、 おろらく未受粉果を収穫〜(>_<)
30.7℃ 22.7℃ 湿度:63% 2014-07-28 93日目
(0 Kg) 収穫 -
追肥〜
前回の追肥から2週間以上経ったので、追肥〜 株間にパラパラまいた! 梅雨が明けてから、急に元気が無くなったズッキーニ。 受粉させたやつも、 梅雨明け前みたいなデカイ実が取れなくなってきた(>_<) もう...
29.3℃ 23.8℃ 湿度:71% 2014-07-27 92日目
肥料 結実 -
20本目!! & 人口受粉!
記念すべき20本目は… 未受粉果でした(^^;; しかも、先が溶けてたΣ(´□`ノ)ノ 今日咲いたらしき花があったので、 萎みかけなのをこじ開けて人口受粉した(>ω<)
30.2℃ 25℃ 湿度:80% 2014-07-19 84日目
(0 Kg) 収穫 結実 開花 -
19本目〜
一昨日、受粉果っぽいな! と思ってた実が見事に大きくなっていたので収穫☆
27.3℃ 23℃ 湿度:85% 2014-07-14 79日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
18本目 & 追肥
前回の追肥から2週間たったので、 追肥! 化成肥料をパラパラまいて、土寄せした。雨が沢山降ったので、畝がかなり流れてたo(`Д´*)o 今日は、 未受粉果がなってたので、収穫〜 受粉果→グングンデカくなる。黄色...
27.9℃ 21.6℃ 湿度:72% 2014-07-12 77日目
肥料 -
台風一過
台風が過ぎたので、被害状況の確認。 一応、台風来る前に、茎の周りに2本支柱を立てて、風で振り回されない様に対策はしてた。 その甲斐もあってか、葉の先が数箇所折れるだけで済んだ! ホッと一安心(>ω<) まぁ、 ...
31.8℃ 24.4℃ 湿度:61% 2014-07-11 76日目
-
16・17本目~
雨がやんだ隙を狙って、夜な夜な畑に行き収穫w 今週の天気じゃあ、 昼間に雨止むの待ってたら、ヘチマになってしまうだろうから、仕方が無い( ̄▽ ̄)
24.5℃ 22.4℃ 湿度:94% 2014-07-07 72日目