栽培記録 PlantsNote > スイカ > 黄小玉 > 小玉スイカ(黄小玉)
6月15日、6月16日、6月17日 に受粉した3個が結実した。 今日は雄花のみの開花だつたので、 観察してみた。 どうやら風でフェンスに当たった部分 が茶色く傷ついている。 これはフェンス部分をガードせねば。
15日受粉分
16日受粉分
17日受粉分
スイカ 小玉スイカ 黄小玉
しろちゃんさん 2014-06-25 13:18:30
すごい〜!!⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾これは完全に成功パターンなんでしょうね♫スイカが家で作れるなんていいですよね(⌒▽⌒)いろいろ話題が弾みそう!
renpapさん 2014-06-27 00:20:29
しろちゃんさん、コメントありがとうございます。 お褒め頂きまして、ありがとうございます! 私も小玉スイカの栽培は初めてじゃないんですが、 自然受粉に任せていたので、収穫はゼロです。 今季ほど、せっせと受粉作業をしたのは初めてです。 今日まで14個の雌花に受粉作業をして、5個結実 した様です。 カボチャと比べれば、確率が悪いな~との感想です。 何事も経験だと思いますので、収穫出来ればラッキー ぐらいのつもりで育てています! 経験はしろちゃんさんには及びませんが、熱意はあり ます!これからもご指導の程、宜しくお願いします。
親ツルと小ヅ2本仕立てとした
明らかにスイカの葉じゃない
カンピョウ?ユウガオ?
雌花の開花を確認!
意外と毛深いちびスイカ
肉眼で花粉の付着が確認できました!
昨日に引き続き発見!
雄しべも花粉たっぷり!
雌しべに花粉が付着してるのを確認!
雄花
雌花
雌花①
雌花②
昨日より大きくなっている!
横を向き始めました!
15日受粉分は約4cmに!
17日受粉分は約2cmに!
本日受粉した雌花
雄花①
renpap さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
しろちゃんさん 2014-06-25 13:18:30
すごい〜!!⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾これは完全に成功パターンなんでしょうね♫スイカが家で作れるなんていいですよね(⌒▽⌒)いろいろ話題が弾みそう!
renpapさん 2014-06-27 00:20:29
しろちゃんさん、コメントありがとうございます。
お褒め頂きまして、ありがとうございます!
私も小玉スイカの栽培は初めてじゃないんですが、
自然受粉に任せていたので、収穫はゼロです。
今季ほど、せっせと受粉作業をしたのは初めてです。
今日まで14個の雌花に受粉作業をして、5個結実
した様です。
カボチャと比べれば、確率が悪いな~との感想です。
何事も経験だと思いますので、収穫出来ればラッキー
ぐらいのつもりで育てています!
経験はしろちゃんさんには及びませんが、熱意はあり
ます!これからもご指導の程、宜しくお願いします。