トマト(ホーム桃太郎)
栽培中

読者になる
ホーム桃太郎 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市鶴見区 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 2株 |
-
脇芽のホーム桃太郎を4株植えました
既に実が付いているんだが、まだまだ 熟していません。 脇芽をせっせと、ポットに挿してたら 根がついたものを4株植えました。 さあ、どうなることやら。
28.1℃ 20℃ 湿度:65% 2014-06-19 55日目
-
ルーキー桃太郎も大きくなりました
瀕死のホーム桃太郎の保険で買ってきた、 ルーキー桃太郎。 5月22日に移植しましたが、随分大き くなりました。 挿し芽桃太郎と合わせると、5株となり ました。
26.5℃ 19℃ 湿度:83% 2014-06-09 45日目
-
どうやら大丈夫
6月1日に脇芽を移植したホーム桃太郎 が根付いたようです。 脇芽がドンドン発生していますので、 この調子でドンドン脇芽株を増やします!
24.1℃ 17.6℃ 湿度:89% 2014-06-08 44日目
-
待ち遠しい
日に日にトマトの実が大きくなっている。 まだ収穫には時間が掛かるだろうが、早く もぎたてトマトを食べたい!
28℃ 19.8℃ 湿度:71% 2014-06-04 40日目
水やり -
挿し芽を移植
5月23日に挿し芽したホーム桃太郎に 根がついたので、移植しました。 さて、どうなる事やら。
30.6℃ 18.8℃ 湿度:72% 2014-06-01 37日目
-
収穫が待ち遠しい♪
調子の良い株の実が少し大きくなって いました。 収穫が待ち遠しい!
30.6℃ 18.8℃ 湿度:72% 2014-06-01 37日目
-
実がついてました!
ホーム桃太郎3株のうちの1株に 実がついてました。 たしか、カボチャにトマトトーン を散布した時に開花してたので、 トマトトーンを散布した実だと記憶 してます。 さあ、トマトトーン効果はどうかな?
28.5℃ 17.7℃ 湿度:73% 2014-05-30 35日目
水やり 結実 -
う~ん
桃太郎だが、2株のうち1株は瀕死の状態で、 1株は元気に成長中である。 元気がない方はしおれていた下葉は少し元気を 取り戻したが、他の葉がまだ元気が無い。 元気な方は絶賛成長中で、茎も太くなってきた 脇芽もどんどん発生し、...
21.6℃ 14.2℃ 湿度:69% 2014-05-23 28日目
-
ルーキー桃太郎を定植しました
保険で買ってきた、ホーム桃太郎を定植しました。 枯れそうな桃太郎は昨日の雨風を受けても、以外に 大丈夫なようです。 相変わらず、下葉はしおれてますが...
24℃ 14.4℃ 湿度:78% 2014-05-22 27日目
-
保険
2株のうち、元気の無い1株の代わりに ホーム桃太郎の苗を1つだけ買ってきた。 あくまでも保険です。元気になってくれ れば、1株増えても問題無いです。
25℃ 16.4℃ 湿度:68% 2014-05-19 24日目
水やり
- 1
- 2