F1丸さやオクラ「島の唄」プランター栽培 終了 失敗 読者になる
島の唄 | 栽培地域 : 茨城県 水戸市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2014-05-04 | 2014-04-27~7日目 | 16℃ ℃ 湿度:41% 積算温度:135.5 ℃ |
オクラくん幼虫の餌食に
丸さや・・・・・・オクラ・・・・・・。
本日やっと一つ発芽した形。
それ以外の種7個全滅、というかなくなっていました。
原因は土の中にいた幼虫だと思います。
プランツノートの質問コーナーに質問しまして、回答いただきました。
ハエの幼虫(蛆虫)が水のやりすぎで腐った種を中からガブガブ食べた?
という結論にいたったのですが・・・・・・。
一応その幼虫の写真を載せてみました。(見づらい)
謎です。土の中にこんなのが7匹くらい。茶色い蛹(さなぎ)もいた。
体長5mm。
3つのポリポットは土を捨てて(鶏小屋に!)、庭土は発芽させるのに使わない、と決めました。
まぁ、いろんな虫がいることはいいことなんでしょう!
なんにしてもオクラの発芽にこぎ着けることができました。一本立ちになっちゃうけどね・・・・・・。でかくなるのかな、やっぱり。
まだダイソー種が一袋あるのですが、管理できる苗の量を超してるので、まくのは控えています。(´ー`;)
追記:タネバエの幼虫ということが判明しました!!確かにあのハエ、よく庭を飛んでいる・・・・・・。
5月5日 晴れて発芽
3つは失敗→片付け
この幼虫が食べたのです。