失敗です。さよなら・・・・・・。 - 島の唄 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > 島の唄 > F1丸さやオクラ「島の唄」プランター栽培 

F1丸さやオクラ「島の唄」プランター栽培   終了 失敗 読者になる

島の唄 栽培地域 : 茨城県 水戸市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
作業日 : 2014-05-20 2014-04-27~23日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

失敗です。さよなら・・・・・・。

オクラなくなってた。ゴミだと思われたのかな・・・・・・掃除されてたよ。
とりあえず失敗。終了です。残念です・・・・・・。
ダイソーオクラまこうかな、でもなぁ・・・・・・。

オクラ、終了します。

オクラ 島の唄 ダイソー  島の唄 

コメント (5件)

  • ゆうさん 2014-05-20 11:14:27

    残念でしたね。

    私は昨年ダイソーのオクラの種まいて育てました。
    今年も昨年の残りをまきましたが、発芽率100%でした。
    種を2日ほど水につけて根が出てからまくと、2日ほどで発芽します。

    昨年は6月に庭に直播きした方が早く育ちました。

    ダイソーの種でもちゃんと収穫できたので、ご参考までに。

    ちなみに私はレタスが大失敗だったので、たこぽんさんのレタスがうらやましいです。

  • たこぽんさん 2014-05-20 11:22:59

    ゆうさん
    そうですか!6月に直まきとはいい情報をいただきました。
    ダイソー種、6月にまくことにします。
    レタスお褒めいただき、嬉しいです!(^^)/
    私はオクラが本当ついてないみたいで・・・・・・、根を出してからのほうが賢いやりかたなんでしょうね・・・・・・次はそうします。

  • renpapさん 2014-05-21 01:33:04

    たこぽん さん、最後まであきらめない姿勢、
    見習いたいです。

    鳥さんが放し飼いなんて、羨ましい環境ですね!
    きっと、害虫をやっつけてくれているんでしょう。

    オクラ、これからでも間に合います。収穫したての
    オクラをレンチンして、かつお節とポン酢で頂くの
    を目指して、我が家でも苗を育苗中です。

    頑張ってください!応援してます。

  • たこぽんさん 2014-05-21 01:59:41

    renpapさん
    こんばんは!鶏小屋があるので、放し飼いではないのです。
    (`-´)b 猫や犬や蛇が寄ってきますから、放し飼いはとても危険です。(皆注意しよう!)
    オクラ、1つだったので諦めたくなかったのですが・・・・・・、
    もともと徒長してるし、一本立ちになってしまうので、やり直しが妥当ですね・・・・・・。
    うぅ、renpapさんのオクラの食べ方、めちゃめちゃ美味しそう・・・・・・
    これは再チャレンジですね。

  • renpapさん 2014-05-22 09:59:49

    たこぽんさん 、お早うございます。

    レンチンでかつお節をポン酢でなんて、
    めちゃくちゃ手抜きですよ!

    でも、褒めて頂きまして光栄です♪

    ホントは採れたてを天ぷらなんて美味し
    そうなんですが、油物は後片付けが面倒
    で...

    再度の挑戦、頑張ってください!陰ながら、
    応援しております!

GOLD
たこぽん さん

メッセージを送る

栽培ノート数47冊
栽培ノート総ページ数846ページ
読者数16

種から栽培中心。表記のないノートはすべて種からです。
『ダイソー種』などの100均グッズ、たくさん使っています。
2014年から園芸をはじめた初心者。
春はナメクジや虫と闘い、
夏はあまりにも蚊に食われるので出不精に・・・・・・。
秋からは春のリベンジを目論む。花ももっと咲かせたい。

好きな花はダリアと西洋(または風鈴)オダマキ。


plantsnote記録開始2014/4/23
ノート
緑・・・果菜、根菜
青・・・葉菜、茎菜
オレンジ・・・ハーブ
ピンク・・・花
白・・・その他


プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数16人

種から栽培中心。表記のないノートはすべて種からです。
『ダイソー種』などの100均グッズ、たくさん使っています。
2014年から園芸をはじめた初心者。
春はナメクジや虫と闘い、
夏はあまりにも蚊に食われるので出不精に・・・・・・。
秋からは春のリベンジを目論む。花ももっと咲かせたい。

好きな花はダリアと西洋(または風鈴)オダマキ。


plantsnote記録開始2014/4/23
ノート
緑・・・果菜、根菜
青・・・葉菜、茎菜
オレンジ・・・ハーブ
ピンク・・・花
白・・・その他


-->