【種からカーネーション】 (カーネーション-品種不明) 栽培記録 - ゆいか
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カーネーション > カーネーション-品種不明 > 【種からカーネーション】

【種からカーネーション】  栽培中 読者になる

カーネーション-品種不明 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
  • 観察

    予想以上に伸びてきました

    30.5℃ 18.1℃ 湿度:57%  2014-09-30 164日目

  • 観察

    結局、残ったのは1株みたいです

    27.6℃ 17.4℃ 湿度:49%  2014-09-17 151日目

  • 観察

    復活してきた株もありますが 枯れてしまってダメそうな株もあります。

    28℃ 20.4℃ 湿度:64%  2014-09-15 149日目

  • 観察

    あまり傷んでない根元の方を残して 切り戻しました。 これから、どのくらい復活するでしょうか。

    32℃ 21.2℃ 湿度:78%  2014-09-02 136日目

  • 観察

    実は、葉っぱどころか茎の表面も 削られたように食べられています

    32℃ 21.2℃ 湿度:78%  2014-09-02 136日目

  • 観察

    なんの虫かよく分からなかったけど 側溝で川流れしてもらいました

    29.1℃ 20.8℃ 湿度:72%  2014-08-29 132日目

  • 観察

    そして、鉢から見つかったのがこの虫です 土と同化してて見つけられなかったみたいです こんだけいたら、食いつくされますよね…

    29.1℃ 20.8℃ 湿度:72%  2014-08-29 132日目

  • 観察

    蕾も食べられてしまいました

    29.1℃ 20.8℃ 湿度:72%  2014-08-29 132日目

  • 観察

    捕まえられなかったので、しばらく放置していたら 葉っぱがほとんど食べられてしまいました アスパラみたいになってるうううううう

    5.9℃ 0.5℃ 湿度:69%  2015-01-31 287日目

  • 観察

    またいました。 飛んでいってしまうので、なかなか捕まえられません。

    30.3℃ 23.7℃ 湿度:85%  2014-08-26 129日目

GOLD
ゆいか さん

メッセージを送る

栽培ノート数25冊
栽培ノート総ページ数1149ページ
読者数1人