洋種(バターナッツ)の栽培と自家採取
終了
成功

読者になる
バターナッツ | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 | 栽培方針 : 自然栽培 | 読者 : 4人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2.4㎡ | 種から | 8株 |
-
バターナッツの栽培(その3)
発芽してから双葉の生育がばらばらであるものの それほどの差異は見受けられず順調に育っています しかし、全12株のうち4株分はどうも種が痛んだらしく 発芽の兆候が見られないので経過観察を断念して 発芽した8株の育苗管理を進めること...
21.4℃ 10.7℃ 湿度:40% 2014-05-06 8日目
間引き 発芽 -
バターナッツの栽培(その2)
室内管理を続けたままのバターナッツですが 現在の室内温度は25℃ 朝の段階で3株の発芽兆候を発見 その後じっくり観察すると、土の表面が盛り上がるなどの傾向が出たのが 12株中8株で少々怪しげなのが1株で、おそらく発芽していない種...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-04 6日目
発芽 -
固定種 バターナッツの栽培
住宅跡地を耕作地として転用し 自然農法で野菜を育ててみる。 当然、荒れた土地を肥沃化させるのが最大の目的で、 作物の収穫は其れに伴う成果と考えています。 しかし、適地適作と言う事もあるので なにが適しているのか皆目不明。 ...
16℃ 13.5℃ 湿度:91% 2014-04-29 1日目
種まき