-
観察
実はたくさんついてるけど茎が太く花房の先に葉はつくし、
株が暴れ気味のようです。
上の方の脇芽をそのままにして二本仕立てにしました。
29.5℃
20.1℃ 湿度:75% 2014-06-09 42日目
-
観察
小さい脇芽が一日でぐんぐんのびる元気な株です。
29℃
20.3℃ 湿度:73% 2014-06-02 35日目
-
脇芽の様子
脇芽の挿し木がもっとシャキッとしてきました。
花が咲くまで待ってプランターに植えつける予定です。
28.4℃
19.7℃ 湿度:72% 2014-05-31 33日目
-
よく見ると
この種類だけ花房の先に葉っぱがついてるの発見!
茎も太目だし…。
栄養過多かな?
26.3℃
17.3℃ 湿度:72% 2014-05-29 31日目
-
脇芽
土に挿しておいた脇芽が根付いたようです。
ぴんとしてきました。
畑のピコは超元気に育っています。
23.3℃
17.3℃ 湿度:82% 2014-05-27 29日目
-
脇芽さし
脇芽が伸びていたのでカットし、
水に浸け ポットの土にさしました。
23.6℃
16℃ 湿度:70% 2014-05-21 23日目
-
観察
二段目につぼみがついています。
25.6℃
14.1℃ 湿度:54% 2014-05-18 20日目
-
開花
一番花が咲いていました。
26.4℃
14.5℃ 湿度:47% 2014-05-16 18日目
開花
-
脇芽つみ
行燈をはずし脇芽をつんでのびた茎を誘引しました。
28.3℃
17.1℃ 湿度:57% 2014-05-13 15日目
-
観察
元気なようすです。
22.3℃
10.7℃ 湿度:63% 2014-05-08 10日目