緑のカーテン(朝顔) (アサガオ-品種不明) 栽培記録 - 夜の住人
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アサガオ > アサガオ-品種不明 > 緑のカーテン(朝顔)

緑のカーテン(朝顔)  終了 読者になる

アサガオ-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 川西市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 15
  • さらに間引き

    と言っても、1箇所残していた部分を間引いただけですが。 双葉の間から芽が伸び出してきてます。 そろそろ、ネットの準備をする頃合になってきました。

    24.2℃ 14.7℃ 湿度:59%  2014-05-09 19日目

    間引き

  • 間引きしました。

    一箇所に3粒、全て発芽した物など双葉が混みあってるので、きっぱり間引きました。 1箇所だけ、どちらを残すか悩んだので残しましたが、現状、10本のみとなりました。

    22.6℃ 11.4℃ 湿度:47%  2014-05-07 17日目

    間引き

  • 発芽経過

    雨天のところ、すこし観察。 土を持ち上げ芽が出ていた部分も双葉を広げ始めていた。 23粒の発芽を確認できた。 四粒ほどが未発芽の模様。

    18.8℃ 14.8℃ 湿度:72%  2014-05-05 15日目

    発芽

  • 第一次分発芽完了?

    当初の予定分、プランター3つ、各三箇所の発芽の確認。 昨日に発芽していなかった1箇所も土を割り芽が伸びてきた。 全27粒で、21粒発芽の確認。最終的に全部発芽しそうな雰囲気です。 もう少し成長を確認の上で余分な物は間引きましょ...

    23.1℃ 11.2℃ 湿度:47%  2014-05-04 14日目

    水やり

  • 発芽経過

    順調に発芽して播いた種子27個の内、12個が発芽してます。 1箇所だけ、全く変化無しですが多分、大丈夫。 しかし、複数出てる処は間引かないといけないのですが...(-_- どれを間引くかと悩まないでさっくり処理しよう。心を鬼にして...

    24.6℃ 13.5℃ 湿度:51%  2014-05-03 13日目

    水やり 発芽

  • 発芽

    4月29日に種蒔きしたアサガオが発芽し始めました。 1箇所が双葉が顔を出し、2箇所ほど土を押しのけ始めてます。 近日中に全部芽を出すと良いのですが。

    22.2℃ 15.6℃ 湿度:66%  2014-05-02 12日目

    発芽

  • アサガオ播種...第一陣

    水につけて放置してた種子から芽が出てきていたので急いで種まき。 プランターが3つ分しか準備出来てなかったので、有る分だけ種まきを実施。

    17.7℃ 14.9℃ 湿度:87%  2014-04-29 9日目

    種まき 発芽

  • 種まき準備

    種まき前に水に浸し中。 種は、前年の収穫物の中から大きなものを選抜。 大体、1箇所に3粒をプランター1個に3箇所、それを5つ分なので、45粒ほど。 昨年の収集した種子は、多量に未使用で残りそう(^-^;

    20.3℃ 10.5℃ 湿度:47%  2014-04-23 3日目

  • 土の用意

    昨年に生姜を栽培した土から篩を掛けて根をとり、油粕と腐葉土を混ぜて日なたに4ヶ月ほど放置した土に鶏糞と籾殻を混合してプランターに。 プランター4個分を準備。後、1個準備予定。あと、適当に放置されてる植木鉢にも播く予定。 手前の白...

    15.3℃ 9.6℃ 湿度:64%  2014-04-20 0日目

    耕起

  • 1
  • 2

SILVER
夜の住人 さん

メッセージを送る

栽培ノート数34冊
栽培ノート総ページ数260ページ
読者数1人

適当に我流でやってます。
楽しんだもの勝ち?!