-
すくなかぼちゃの栽培(その11)収穫
結局あれこれと頑張ってみましたが
結局収穫は一個だけ
本日の収穫
すくな南瓜 770g 1個
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-28 162日目
(0.77 Kg) 収穫
結実 開花
-
すくな南瓜の栽培(その11)収穫
今のところたった一本だけ実っていいます
茎と繫がっている蔕の部分が
ひび割れて枯れているように見えたので
摘み取ってみると芯部分はまだ青く
どうやら早摘みしてしまったようです
天候不順で罅割れたところから傷むのもあるだろう...
26.9℃
22.4℃ 湿度:77% 2014-08-28 131日目
(0.80 Kg) 収穫
結実 開花
-
すくなかぼちゃの栽培(その10)果の生長
雌花が咲くようになっても、
雄花の開花数が次第に減ってきたので受粉が不完全
せっかくの果が生長せずに枯れる事態に変化はなし
失火る熟し始めた果は1本だけなので心細いな
34.5℃
26.2℃ 湿度:69% 2014-08-01 104日目
結実
-
すくな南瓜の栽培(その9)落果?
野菜と言うか植物というものは
愛情を掛けているつもりでも目を向けなくなると寂しがるものですね
バターナッツが手を掛けずに受粉してくれるので気をとられていると
スクナの方は
あれだけ一生懸命人工授粉させてやれやれと落ち着い...
31.6℃
23.5℃ 湿度:78% 2014-07-14 86日目
結実
-
すくな南瓜の栽培(その8)受粉
やっと最初の雌花を見つけたものの
やはり自然受粉はされていなかったようで黄色く朽ち始めました
それ以外に雌花はないかと探せば、新たに1個発見しましたが、
念のために人工授粉したのは3日前
正常に受粉してくれたみたいで生育状態...
33℃
21.8℃ 湿度:59% 2014-07-01 73日目
結実 開花
-
すくな南瓜の栽培(その7)開花?
繁茂するようになったものの
相変わらず雄花先行それでも雌花はないかと探したが見つからず
敷き草の追加や茎の伸びを整理して一個発見
ただ、発見したのが午後のことだから萎れた後
人工授粉するわけにもいかない
何とか自然受粉して...
30.1℃
22.1℃ 湿度:67% 2014-06-25 67日目
水やり
-
すくな南瓜の栽培(その6)
葱と混植してからウリハムシの食害は 特に目立った状況にならず、茎を畝の外に伸ばし始めました
23.7℃
20.9℃ 湿度:83% 2014-06-11 53日目
-
すくな南瓜の栽培(その5)
定植時に混植するコンパニオンプランツを確保できなかったので 南瓜単種だけの作付にしていましたが やはりウリハ虫の食害が発生。 まだまだ生育途中なので 株間に葱の苗を移植して被害拡散の有無を観察することにしました。
27℃
20.4℃ 湿度:78% 2014-06-07 49日目
-
すくな南瓜の栽培(その4)
風を嫌って養生したことが仇になり
風が吹けども気温が高いので、葉が大きく茎が徒長気味になり
苗土の状態では支えきれないので
定植する事にしました
植えて直ぐにも夕方から強い風が吹いたため
前日まで風除けにとトンネルマルチを施し...
25.8℃
14.4℃ 湿度:61% 2014-05-23 34日目
植付け
-
すくな南瓜の栽培(その3)
風による苗痛みを懸念して一旦自宅に持ち帰えるとか
堆肥置き場に避難させるなどの対策を講じた御蔭で
ようやく本葉が大きく育ち始め生長が揃いつつあります
もう少ししたら本葉が5枚以上になるので、
定植の時期を迎える事になります
...
27.1℃
15℃ 湿度:59% 2014-05-13 24日目
発芽