スナップえんどう
栽培中

読者になる
スナップ | 栽培地域 : 福岡県 遠賀郡岡垣町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.8㎡ | 種から | 10株 |
-
また 収穫できるかな
やっと 種から植えた スナップえんどうも 花が咲きました。 もう ダメだと 思っていたけど。 もうちょっと 様子を見てみます。 関係ないけど、じゃがいもが めちゃくちゃ のびまくり。 こちらは 期待できないですね。。。。
22℃ 19.7℃ 湿度:94% 2014-06-06 50日目
開花 -
おいしかった。
苗から植えたスナップえんどうには いくつか実がなったので 軽くゆでて 食べました。 おいしかった。 種から植えたえんどうは ダメみたい。花も咲きません。 来年は 早めに植えようと思います。 ジャガイモの花が 咲きました。
29.9℃ 20.3℃ 湿度:68% 2014-05-29 42日目
結実 -
ジャガイモの葉
スナップえんどうの真ん中に ジャガイモがあり、かなり葉が茂っていたので日が当たらないと思っていたら、知り合いが葉を落としてよいと助言してくれたので 葉を減らしてスナップえんどうに日が当たるようにしました。
25.8℃ 17.4℃ 湿度:68% 2014-05-21 34日目
結実 開花 -
大きくなってきました。
伸びてきたので、支柱に結んでみました。 苗から買った方は、順調に花が次々に咲いてます。 いつごろ 収穫できるだろう。。
27.4℃ 18.7℃ 湿度:54% 2014-05-19 32日目
結実 開花 -
実が3つ
やはり 種から植えた方は まだまたです。 遅すぎたかしら。 苗から植えた方は 花もどんどん増えてきました。 たくさん 実がなるといいんだけど。
24.4℃ 16.5℃ 湿度:76% 2014-05-15 28日目
-
肥料
昨日の夕方 肥料をあげて たっぷりと 水をやりました。 3つ咲いていた花が ひとつないと思ったら、小さいけど、豆らしき形が見えます。 大きくなるといいなぁ。 種から植えたえんどうも 少しずつ 大きくなっているようですが ジャガイモの葉...
23.4℃ 14.7℃ 湿度:62% 2014-05-09 22日目
肥料 開花 -
支柱
お天気もいいので、支柱を立ててみました。 芽は出たけど、あまりおおきくなっていないような。。。 苗で買ったのだけは 大きく 昨日から花が咲いています。 うどんこ病とやらが 怖いので 酢を50倍に薄めたものを吹きかけてみました。 枯れ...
19.7℃ 12.9℃ 湿度:47% 2014-05-05 18日目
開花 -
苗から植えたスナップえんどうに
種から植えたスナップえんどうも順調に大きくなってきました。 苗から植えたスナップえんどうには 添え木を立てました。
19.3℃ 14.7℃ 湿度:87% 2014-04-30 13日目
-
種を買ってきました。
じゃがいもを植えている庭の畑の隙間に おいしかったスナップえんどうの種を植えてみました。
23℃ 13℃ 湿度:71% 2014-04-17 0日目
-
すべての種から芽が出ました。
芽が出ましたが、近くの店で苗が60円で売られていたので、買って植えてみました。
23℃ 10.4℃ 湿度:57% 2014-04-23 6日目
発芽
- 1
- 2