いちご(ストロベリーブーケ)
栽培中

読者になる
いちご-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横須賀市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 14株 |
-
2号&3号との別れ...
2号&3号の状態がこれ以上好転しない と予測して収穫した。 状態からして、甘くないと判断して廃棄 した。 数日間、楽しませてくれてありがとう!
23.2℃ 14.2℃ 湿度:39% 2014-05-04 201日目
間引き -
ピンクのブーケ2号&3号はダメかな?
ストロベリーブーケ2号&3号は形が悪いまま である。この調子で育っても味が美味しかった 事が無いので、このまま様子を見ることとした。 その代わり、形が良さそうな予感の4号を発見 した。
26.1℃ 15.5℃ 湿度:63% 2014-05-03 200日目
水やり -
ピンクのブーケ2号&3号
ストロベリーブーケの実がどんどん付き始めて いる! 先日のピンクのブーケ1号は形と色がにほれぼれ するものだった。(味はそうでもなかった...) 今日、発見した2号と3号は形がイマイチである。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-02 199日目
水やり -
ピンクのブーケ
ストロベリーブーケの実が、 綺麗なピンクになっていた。
22.8℃ 12.1℃ 湿度:63% 2014-04-25 192日目
-
何処から?
ストロベリーブーケを試験的に植えている プランターから、植えた覚えないクレソン が生えていた。白い花も咲いているで間違い 無いと思うが、ここ数年栽培した記憶が無い 。
20.9℃ 14.4℃ 湿度:72% 2014-04-29 196日目
水やり -
本当にピンク
ストロベリーブーケの花が咲いた。 本当にピンクの花だった。 我が家の宝交早生軍団は白い花な ので、ちょっとびっくりした。
17.4℃ 10.8℃ 湿度:39% 2014-04-01 168日目
水やり -
成長中
ストロベリーブーケの実が一つだけ大きく なっていた。
22.2℃ 13.2℃ 湿度:65% 2014-04-17 184日目
水やり -
もうすぐ収穫
ストロベリーブーケの実が一つだけ 赤くなっていた。 もうすぐ収穫出来るかな?
23.3℃ 13.2℃ 湿度:64% 2014-04-26 193日目
水やり -
初収穫
プランターにて試験的に栽培していた「ストロベリーブーケ」 の初収穫を行った。たった1粒だが、とても嬉しい。
23℃ 14℃ 湿度:58% 2014-04-28 195日目
(0 Kg) 収穫
- 1
- 2