ミニトマト(アイコ)
終了
成功

読者になる
アイコ | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
今日の様子
赤くなるのに時間がかかる。次のはあと数日待ちかな。5段目が結実して、6段目が開花しだした。挿し木したやつはあまり育っていない。
28.7℃ 17.6℃ 湿度:75% 2014-06-26 56日目
結実 開花 -
初収穫
3個、採った^^
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-24 54日目
(0 Kg) 収穫 -
濃く
明日か明後日には、採れそうかな。
24.6℃ 20.3℃ 湿度:88% 2014-06-22 52日目
-
もう少し
実はオレンジ色になった。赤くなるまでもう少し^^
30.5℃ 20.5℃ 湿度:73% 2014-06-21 51日目
-
色付く
ようやくほんのりと色が付いてきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-20 50日目
-
5段目開花
1段目の実がなかなか色付かなくて待ちくたびれてる。5段目の花が咲き出して、順調ではあるけれど。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-18 48日目
開花 -
誘引
2本の脇芽がだいぶ伸びてふらついてきたので、ヒモを絡めて吊るようにしてみた。化成肥料を一掴みあげた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-14 44日目
-
双子
1つのガクに花が2つ咲いているのを発見!1段目の実は日光量が足りないからぜんぜん色付かない。4段目まで開花中。
25.9℃ 20.1℃ 湿度:90% 2014-06-12 42日目
開花 -
色付き待ち
1段目の実は変化なし。早く赤くならないかなぁ。2本の脇芽もだいぶ伸びて、花が付きだした。その他の脇芽は取って、またポットに挿しておいた。
22.7℃ 18.1℃ 湿度:80% 2014-06-05 35日目
開花 -
3段目
花芽は3段目まで出来ている。 長めの本支柱にかえた。 脇芽を2本伸ばし、3本立てにする予定。 化成肥料を一掴み与えた。
32.1℃ 16.2℃ 湿度:57% 2014-05-30 29日目