インゲン育成
栽培中

読者になる
渡辺農事キャンペーン-カリーノ-インゲン | 栽培地域 : 広島県 廿日市市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 2株 |
-
収穫最終!
最近雨続きでようやく晴れたのでインゲンを収穫しました。 やはりもう終わりなのか小さいものや色が変わっているものとかありました。 株も弱ってきたし、これで終わりかも。 小さくても自分が育てたものはおいしい! もっと支柱を立ててちゃんと...
33.8℃ 25.4℃ 湿度:69% 2014-08-10 107日目
(0 Kg) 収穫 -
ついに収穫か!
インゲンがたくさんなっています。なかにはもう食べれそうなものもあり、収穫してみました。よくみるとスカスカの莢のものがあったりと、少し斑点があるのでハダニがいるんじゃないかと思います。あと、このまえカメムシがいました。 やっぱり来たか・・!...
33.5℃ 26.2℃ 湿度:71% 2014-07-23 89日目
水やり -
インゲンに実!
花がずっと咲いてるなと見たら、アレ実?インゲンできてました! なんか可愛いです。もうちょっとしたら収穫できるかな!
29.8℃ 20.5℃ 湿度:63% 2014-07-12 78日目
水やり -
花がいっぱい咲いた
花がいっぱい咲きました。隣に青しそ、とうもろこしとなんとかがんばっています。 早く実が付くといいな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-06 72日目
水やり 開花 -
大きく、そして倒れます
どうしよう。とうもろこしの横に植えたいんげんが結構大きくなってきた。 根も張っているしこのまま育てるしかないかも・・。 大きくなったものだからどうしても茎が倒れちゃいます・・! 土寄せしたのだけど支柱たてたほうがいいのかな。 コ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-20 56日目
肥料 -
芽が少し大きくなった
芽が少し成長しました。とうもろこしの横に植えたけど大丈夫かな。 早く大きくなってね。
29.7℃ 20.4℃ 湿度:68% 2014-06-09 45日目
水やり -
ようやく芽がでた!
とうもろこしが一本になったので隣にカリーノの種を蒔きました。まえに植えたのは発芽しなくてだめでしたが、やはり気温が高いせいか2日くらいで発芽しました。 このまま無事に育ってほしい。
28.5℃ 21.5℃ 湿度:62% 2014-06-02 38日目
水やり 発芽 -
まだ芽の気配はなし
なんでだろう。枝豆はでたのにまだインゲンの芽がでない。 なのでまだ写真は撮らなかった。 発芽が心配だから予備の種をまいて様子みようかな・・。
24.5℃ 12.6℃ 湿度:44% 2014-05-03 8日目
水やり
- 1