観察 - つるありインゲン 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > インゲン > つるありインゲン > 今年も大豊作?3度目のインゲン

今年も大豊作?3度目のインゲン  終了 成功 読者になる

つるありインゲン 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 10
作業日 : 2014-06-05 2014-05-03~33日目 雨 22.7℃ 18.1℃ 湿度:80% 積算温度:694.7 ℃

観察

今日行ったらツルが勝手にネットに絡んでました。

自らネットを掴みにいく生命力。

かっこいい・・。




つるありインゲン 

コメント (4件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-06-05 19:10:59

    やっぱり、写真画質がいいと、みててたのしいですね。

  • Miyukiさん 2014-06-05 20:39:56

    うれしい!(・∀・)

    そう言ってもらえると、本当にうれしいです!!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2014-06-05 21:15:58

    (・・・新しいマクロレンズ・・・)

    やっぱり三脚ですか?自分は手ぶれ補正付きなので、一脚です

  • Miyukiさん 2014-06-05 21:32:37

    外で撮るときは大体手持ちです。

    私の持ってるレンズは全部手ぶれ補正がないので、焦点距離が長いレンズはシャッタースピードに気を使ってますね。1/焦点距離 以上のシャッタースピードで手ぶれしやすくなると言われてるので、それ以下になるように ISO で調整してます。

    最近買った Tamron の 70-200 f2.8 が重いレンズなので、疲労で手がプルプルしないように一脚買おうかなと思ってたのですが、先日写真撮ってと頼まれて行った運動会で、プロのカメラマンがウンコ座りで自分の両膝の上に自分の両肘を載せて、ローアングルでがっちり撮ってるのをみて、これだ!と思いました。w

今年も大豊作?3度目のインゲンの他の画像一覧

GOLD
Miyuki さん

メッセージを送る

栽培ノート数215冊
栽培ノート総ページ数4262ページ
読者数50

2010年から始めた家庭菜園は早くも9年目!親戚の家の庭で叔母と楽しくやっていたところ、2018年からはひょんなことから広大な畑を無償でお借りできることになりました。v(・∀・)v

広大とはいえ、広ければ広いほど夢が膨らみ、どんだけ広くても広さがたりません。w 趣味はボディービルディング。野菜と筋肉育ててます。ww

今年はどんなドラマが待っているのかー!? 畑って楽しいですね!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数50人

2010年から始めた家庭菜園は早くも9年目!親戚の家の庭で叔母と楽しくやっていたところ、2018年からはひょんなことから広大な畑を無償でお借りできることになりました。v(・∀・)v

広大とはいえ、広ければ広いほど夢が膨らみ、どんだけ広くても広さがたりません。w 趣味はボディービルディング。野菜と筋肉育ててます。ww

今年はどんなドラマが待っているのかー!? 畑って楽しいですね!!
-->