今年も大豊作?3度目のインゲン
終了
成功

読者になる
つるありインゲン | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
観察
この無惨な姿・・。 一枚目は根元からなので、ネキリムシでしょうか。 二枚目は鳥にでもつつかれたのかな。 でも真ん中の列で保険用の苗を育てているので、 多少のことではビビりません。(・ω・)ノ
24.9℃ 12.8℃ 湿度:60% 2014-05-22 19日目
-
観察
何者かによって切られたり、食われたり・・。 保険用の苗があるので気楽ですが、ちょっと気になりますね。
28.2℃ 15.7℃ 湿度:61% 2014-05-20 17日目
害虫 -
間引き
種まきすぎてボーボーだったのを 基本的に2本立てにしました。 本来は2列でいく予定なので、 真ん中の3つは保険用です。
27.7℃ 11℃ 湿度:40% 2014-05-18 15日目
間引き -
支柱立て
今日のメインイベントの支柱立てです。 あー、めんどくせー。>< ちょっとグラつくんですが、もうこれでいいや。
27.7℃ 11℃ 湿度:40% 2014-05-18 15日目
-
観察
どんだけまいちゃってんだよっ。><
28.1℃ 16℃ 湿度:37% 2014-05-16 13日目
発芽 -
発芽
案の定、発芽しまくりです。 叔母が「そんなに植えちゃって、小さいのしかならないんじゃない?あはは」 って言ってました。 去年の種を使い切るのが目的だったとはいえ、 やっぱりまきすぎた・・。 あ、あはは。
30.7℃ 14.3℃ 湿度:56% 2014-05-14 11日目
発芽 -
発芽待ち
もーう、たぶんボッコボッコできますよ。
26.4℃ 11℃ 湿度:53% 2014-05-12 9日目
-
発芽待ち
そろそろ発芽しそう。
24.7℃ 12.8℃ 湿度:30% 2014-05-10 7日目
-
発芽待ち
発芽しそうな亀裂がたくさんありました。 絶対!もーうこんなにいらないよ〜ってほど出てくると思います。 去年の種を使い切るのが目的とはいえ、どー考えてもまきすぎた。>< あ、写真とってくるの忘れた・・。 叔母が育ててい...
25℃ 10℃ 湿度:61% 2014-05-08 5日目
-
発芽待ち
あ、いんげんの写真撮ってくるの忘れた。
23.1℃ 7.6℃ 湿度:60% 2014-05-07 4日目