何年も毎年自家採取なんだけど大丈夫かな?5度目のゴーヤ
終了
成功

読者になる
ゴーヤ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 8株 |
作業日 : 2014-05-03 | 2014-05-03~0日目 |
![]() |
種まき
去年採った種です。
例年もっと大量に種をとってるんですが、今年は少なめ。
去年は発芽率を上げるために、殻の一部を切って、水につけて、根をだして、
そして植えてたのですが、
なんかナヨナヨしたゴーヤしかとれなかった気がしたので、
今年はガツンとそのまま種まきしました。
丈夫で競争力のあるのだけが育ってくれればいい。
ま、ゴーヤは6株くらい育てられればそれでいいんですけどね。
夏はやっぱゴーヤを食べなきゃですよね!!
ゴーヤなしの夏なんて考えられません。