パプリカ
終了

読者になる
カラーピーマン | 栽培地域 : 広島県 広島市西区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 苗から | 4株 |
-
もうダメかも・・・
その後 雨ばかりで病気になったかもしれません。 蕾も花も実も汚い(ノД`)・゜・。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-01 120日目
-
追熟まち
青いまま収穫した実が色づいてきました。 ラップに包んだ方がシワにならずにキレイに完熟していくような気がします。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-01 120日目
-
青いうちに収獲
カメムシがむかつくので成ってる実 全部収穫しました。 うまく追熟するといいな~ まだ実るといいケド・・
31.8℃ 26.6℃ 湿度:77% 2014-08-18 106日目
-
追熟まち
これ以上カメムシに吸われないよう 早めに収穫して室内で追熟させることにしました。
29.4℃ 26.1℃ 湿度:89% 2014-08-15 103日目
-
収獲
敵果も兼ねて収穫しました。 一部カメムシに吸われています\"(-\"\"-)\"
28.6℃ 24℃ 湿度:74% 2014-08-11 99日目
-
フルーピーイエロー&レッド
色づきはじめました。 今思えば、前回 モザイク病だと思ってもぎとったフルーピーレッドも色づきはじめだったのかもしれません(^^;)
32.8℃ 24.8℃ 湿度:73% 2014-08-07 95日目
-
パプロングレッド&イエロー
1枚目の写真がレッド 2枚目の写真がイエロー
32.3℃ 24.3℃ 湿度:65% 2014-07-27 84日目
-
フルーピーイエロー
今朝まで綺麗だった実が日焼けしてしまいました(ノД`) 水切れ+直射日光に注意!
36.4℃ 26.8℃ 湿度:66% 2014-07-25 82日目
-
フルーピーレッド
モザイク病らしきフルーピーレッド、大きくなった実もモザイクが出てる・・・ これはもぎ取りましたが、 全ての実がこうなってしまうのかなぁ(;・∀・)
33.5℃ 26.2℃ 湿度:71% 2014-07-23 80日目
-
フルーピーイエロー
今のところフルーピーイエローが一番実付きが良いです。 隔離したフルーピーレッドにも小さな実がいくつか成っています。
24℃ ℃ 湿度:69% 2014-07-05 62日目
- 1
- 2