オクラ(おいしいオクラ)
栽培中

読者になる
おいしいオクラ | 栽培地域 : 神奈川県 横須賀市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 5株 |
-
もう一回り大きくなれば...
おいしいオクラがやっと充実してきました。 もう一回り大きくなれば、最近HomeCenter で売っている大苗程度になります。 移植予定の場所は風がモロに当たるので、 もう少し大きくしてから移植した方が良い かもしれません。
25.9℃ 20℃ 湿度:88% 2014-06-24 52日目
水やり -
少し変化
おいしいオクラの育苗だが、少し 大きくなっている様だ。 もう、移植するサイズかな?
29.1℃ 20.2℃ 湿度:67% 2014-06-16 44日目
水やり -
まだこんなもの
オクラの生育が思った程に進展して いない。 気温が安定しないからなのか? ゆっくり生育している最中に虫や病気 で苗の数が減っているのが気になるが 、もう植える場所もないので、2~3 苗出来れば、良しとします。
23.1℃ 19.6℃ 湿度:94% 2014-06-11 39日目
-
ゆっくり成長中
オクラの苗作り中でだが、他の作物に比べると 比較的、ゆっくり生育している様に思える。 種袋には6月が蒔きどきとあるからかな?
28.5℃ 17.7℃ 湿度:73% 2014-05-30 27日目
水やり -
本葉が育ってきてます
自家採種の保険に買ってきた、おいしい オクラから本葉が出てきています。 こちらも順調です。 今年は3種類のオクラを楽しめそうです。
27℃ 17℃ 湿度:83% 2014-05-27 24日目
水やり -
おいしいオクラも順調
おいしいオクラ(品種名)も順調です。 葉の一部をナメクジにやられてますが、 気にしない!
25.5℃ 15.5℃ 湿度:53% 2014-05-18 15日目
水やり 害虫 -
発芽しました!
第二弾のオクラ(おいしいオクラ)が 発芽しました。 発芽率が良い!
22.7℃ 15.6℃ 湿度:63% 2014-05-12 9日目
水やり 発芽 -
またオクラ
自家採種オクラがなかなか発芽しないので、 抑えに買っておいたオクラ種を蒔いた。 こんなにオクラばっかり栽培して、何を 作ろうか... PS...家族じゃ私しかオクラを食べません。
26.1℃ 15.5℃ 湿度:63% 2014-05-03 0日目
種まき
- 1