時なし小カブ(百均:去年の残)
終了
成功

読者になる
時なし小かぶ | 栽培地域 : 茨城県 行方市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 20株 |
-
取りあえずこれでおしまい。
目標の20株には、ちと足りないが、まずはこれでおしまい。
23.8℃ 20.7℃ 湿度:93% 2014-06-28 55日目
-
2回目の収穫。
これだけ、大きくなれば、立派立派。害虫の食害で細かな傷が結構ありました。これで、7個目です。 貰った、キュウリと浅漬けにします。後、5-6個あるかな。
22.7℃ 19℃ 湿度:92% 2014-06-22 49日目
-
膨らんできた。
もう少しで、食べれそ。
21.3℃ 18.4℃ 湿度:85% 2014-06-05 32日目
-
ちょろちょろ!
芽出ししたのに、畑に撒いたら、数株しかでない。
30.3℃ 17.2℃ 湿度:67% 2014-05-31 27日目
-
順調に発芽
20株はいけるかな?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-17 13日目
-
発芽。
荒れた畑だけど、立派に育つでしょう。
29.4℃ 12.9℃ 湿度:71% 2014-05-14 10日目
-
予冷後に播種。
ちょろちょろと種が割れていた。
23.2℃ 8.8℃ 湿度:70% 2014-05-08 4日目
-
種子が割れた?
予冷が効いたのか?何時、蒔くべ。
17℃ 8.2℃ 湿度:81% 2014-05-06 2日目
-
予冷してみた。
残り物の種をお茶パックに入れて。水に3-4時間浸して、水を切って二晩位冷蔵庫の野菜室で予冷して見ます。種はやや長命。20-30度で5日で発芽すればOK。播種をどこにするか、未定。播種は3月中旬から7月下旬までOK。 100円で2種類は買い...
22.9℃ 10.6℃ 湿度:41% 2014-05-04 0日目
- 1