ニラ(大葉ニラ)
栽培中

読者になる
大葉ニラ | 栽培地域 : 神奈川県 横須賀市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 50株 |
-
足踏み状態かな?
発芽もゆっくりだった、大葉ニラ。 ここの所、成長が止まったとも見える。 雨続きで、ひとやすみなのか?
23.1℃ 19.6℃ 湿度:94% 2014-06-11 40日目
-
目に見えて大きくなってきました
育苗トレイで育苗中の大葉ニラ。 相変わらずヒョロヒョロですが、 背丈が少しづつ大きくなってきました。 畝に植えられるのはいつ頃なのかな?
28.5℃ 17.7℃ 湿度:73% 2014-05-30 28日目
水やり -
そんなに変化は見られないような...
発芽まで苦労したが、発芽した後はあまり 変化が見られない... 気のせいかな? 昨日、又3束100円でニラを購入しました。 何時になったら、ニラを買わずに済むのか...
24.9℃ 19.1℃ 湿度:73% 2014-05-25 23日目
水やり -
気のせいか...
2日前より芽の数が増えている様に 感じます。 気のせいかな...
24℃ 14.4℃ 湿度:78% 2014-05-22 20日目
水やり -
やっぱり発芽率悪いです...
今シーズン2度めのニラですが、やっぱり 発芽率が悪いように感じます。 覆土が浅かったのか、端の部分からしか発芽 していないようです。 発芽した分だけでも、大切に育てたいと思い ます。
24.8℃ 17.3℃ 湿度:72% 2014-05-20 18日目
水やり -
ポツポツと発芽
端側から、ポツポツと発芽していた。
26.1℃ 16.8℃ 湿度:75% 2014-05-14 12日目
水やり 発芽 -
ヒョロヒョロと
ニラの芽がヒョロヒョロと伸びてきた。 まだ芽が出てないものもある。この後、 どれぐらい発芽するのかな?
22.3℃ 16.4℃ 湿度:90% 2014-05-13 11日目
水やり -
発芽を確認
今年2度目の挑戦のニラがやっと、 発芽した。 後は発芽率の問題である。 どうか順調に発芽して!
25.2℃ 13℃ 湿度:40% 2014-05-10 8日目
水やり 発芽 -
変化なし
大葉ニラは変化なし。
21.8℃ 10.8℃ 湿度:66% 2014-05-07 5日目
水やり -
種まき
ニラの種をとりあえず、育苗トレイに蒔いた。
25.5℃ 16.6℃ 湿度:71% 2014-05-02 0日目
種まき
- 1