14AB.落花生
終了
成功

読者になる
千葉半立ち落花生 | 栽培地域 : 静岡県 浜松市西区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 250㎡ | 種から | 50株 |
-
殻を剥きました・・・
もう、指が痛っ食って>< 煎って食べます。 ホットプレートで一時間ぐらい煎ると食べられるらしい・・・
22.8℃ 11.4℃ 湿度:61% 2014-10-17 165日目
-
収穫!
すべて、掘り取りました。 ここは砂地じゃないので、ひと株づつスコップで掘り起こしました。 めっちゃ、疲れた~><
26.7℃ 15.1℃ 湿度:59% 2014-09-21 139日目
-
収穫!
大量に収穫しました! 塩茹でうまいんだよね~ 大好評ですよ(笑) でも、少し硬くなって来たかな? そろそろ、塩茹で食すのも終わりでしょうか・・・
28.7℃ 22.1℃ 湿度:77% 2014-09-10 128日目
-
塩茹で、うまーい!!
自家製の落花生を、初めて塩茹でにしました。 なかなか、いい味! 圧力鍋だと、楽々です!
26℃ 21.6℃ 湿度:78% 2014-08-29 116日目
-
試し掘り
どんなかなぁ~? 試し掘りしました。 塩茹でにして、食べます!
26℃ 21.6℃ 湿度:78% 2014-08-29 116日目
結実 -
すごいことになっています!
葉が茂りすぎでしょう・・・ しかも、草も・・・ 鳩・烏対策のネットが浮き上がってしまいました><
32.4℃ 24.9℃ 湿度:77% 2014-08-26 113日目
-
ネットを張りました。
実ができると、烏や鳩に食べられるのでネットで防御しました。 早く茹でた落花生を食べたーい!
33.2℃ 24.7℃ 湿度:76% 2014-08-05 92日目
-
一列、なぜか?
4列のうち、一列だけあまり育ちが良くないです・・・ っていうより、芽が出なかった?枯れた?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-07-10 66日目
-
黄色い可愛らしい花が咲いていました。
草もきれいに取りました。 後は実を付けてくれるのを待つばかりです。
28℃ 20.7℃ 湿度:77% 2014-07-01 57日目
-
草の伸び方もすごいね・・・
草に負けないように頑張ろうっと!
24℃ 17.9℃ 湿度:81% 2014-05-29 24日目
- 1
- 2