栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > *種と花と園芸グッズ写真集*
ダリア、続き。蕾も控えてます。これはオレンジかな? 好みはダリアとオダマキの2強かなぁ。
30.1℃ 17.9℃ 湿度:78% 2014-06-13 42日目 開花
これもすべて種から育てた矮性ダリア。カネコ種です。 4色全部違う~~!!可愛いです。
続々色んなものが開花しているお庭。
24.2℃ 19.1℃ 湿度:91% 2014-06-10 39日目
花が咲いたアリストールバジル。 小さくて、どう使えばいいのか分からなくて・・・・・・。 白い花はバジルっぽくない気も・・・・・・。 そしてヒューケラ・ドルチェ・レッドフューリー!!! 雨でちょっと元気になった。
19.6℃ 17.9℃ 湿度:95% 2014-06-06 35日目
可愛いネームプレートを大きいセリアで発見!! 2種類セットで108円だ!可愛い! それから ホームセンターで無料だった、バジルのベジたま。
食べる前にアブラムシが出てきちゃったよ~~。 黄色マリーゴールドが次々に開花。 それから、蕾のついたダリアや百日草、マリーゴールドの花壇。 今は青々としてますが、もうそろそろ開花する?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-03 32日目
何となく読んだネモフィラのネームプレート・・・・・・。 液肌ってなんだよ!?気持ち悪いなそれ!?使いたくないよ。 それから朝顔の種袋。 水色が可愛くて、カーテンにしたい!!けど、まだ計画は進んでいない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-31 29日目
イチゴ鉢はダイソー。ピンクもあるよ!! そして遅ればせながら、小さいほうの木箱。 もうすでに、底がかびているが・・・・・・白カビ。発酵してるの? まいたのはメスクラン13種サラダ。前回(ノートなし)まいたときは、発芽率が驚くほ...
ダイソーマリーゴールドを種から育てたもの(ノート無し)が、昨日開花していた。 やっとかぁーーー。にしても小さい。 フラックスと同時に開花。 キュウリと混植したものもあるけど、多くはまだどうするか決めていない。 花壇で見る...
24.5℃ 16.1℃ 湿度:78% 2014-05-26 24日目 開花
庭のイチゴが色付いた! しかもなかなかのサイズ。2個収穫。美味しい!! 凄いなぁ、こんなに大きい実がついたの初めてだ。 プランターに集めて、水やりをしっかりしてたのが良かったのかな?
24.5℃ 16.1℃ 湿度:78% 2014-05-26 24日目
たこぽん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote