ヒメイワダレソウ(リッピア)でグランドカバー
終了
成功

読者になる
イワダレソウ-品種不明 | 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 苗から | 3株 |
-
タイムを枯らした所に移植したら、リッピア枯れた。汚染物質と確信した!!
処理に困っていたリッピアをバイオセンサーとして活用できた!! 栽培条件はほぼ同じと行って良い場所に、複数株タイムを植え付けたところ、ピンポイントで『枯れてしまう』スポットがある。 土壌汚染を確認するために、やたら元気でイケナイ植...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-24 18日目
-
移植と開花 ヒメイワダレソウ
切り株近くのレイタータイムが枯れ死した。 その30cm遠方にあったローズマリーも枯れ死寸前になった。 ここにはなにかある! そう察知した我々は、抜き捨てようと思っていたヒメイワダレソウを、この地に移植することにした。 ち...
21.1℃ 10.3℃ 湿度:52% 2014-05-18 12日目
開花 -
蜂がくる?
栽培を続けようと決心し露地植えしたが、また揺らぎ始めた。 理由は「蜂がくる」らしい。 一面のグランドカバーが一斉に開花し、ミツバチがくるそうだ。 自分が刺されるはいいけど、子供が刺されるのは困る。 蜂に刺された後「除草して」...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-15 9日目
-
人柱 路地うえ
誰かが通らないと、道が出来ないじゃない。 Plants Noteでログ残した人がいないようなので挑戦しますよ、『植えてはイケナイかもしれない』植物。 ブログではかなり広がるようなので躊躇したけど、絽地植えしました。 日当た...
13.6℃ 8.2℃ 湿度:83% 2014-05-10 4日目
-
いったん引き上げたヒメイワ/誰?ソウ
仙台の家の庭は雑草がすごい。できるだけ手抜きで除草するために防犯砂利とグランドカバーと山羊(ぉぃ)で迷い、安価なグランドカバーを作ろうかなと。とりあえず、クリーピングタイムは決定。その他は店員さんに聞いてみた。 『グラウンドカバーに最...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-07 1日目
- 1