栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 早生枝豆 > 枝豆
第2陣が発芽し始めました。種を植えてから7日目に相当します。 無事に全部発芽するといいな。
25.7℃ 17.4℃ 湿度:61% 2014-05-19 13日目 発芽
初めて外で過ごした枝豆のポットは、問題なし。 第二陣はまだ発芽しないので、少々不安になってきました…。
25.2℃ 16.1℃ 湿度:49% 2014-05-18 12日目
昨日作った防虫ネットの中にポットを移動させました。やっと室外に置くことができました☆ できるだけ子どものテキスト通りに育てているので(←子どもが観察しやすいように室内で発芽させる等)、一般的な方法とは違うところがあるかもしれませんが、頑張...
26.2℃ 17℃ 湿度:38% 2014-05-17 11日目
そろそろ大きなプランターに植え替えたいので、プランターに合う防虫ネットを作ってみました。 百均の防虫ネットの両端を、ホッチキスを使ってパチパチ留めて袋状にしました。 トンネル支柱は、のびる支柱花のアーケードというものを使う予定です。...
25.7℃ 18℃ 湿度:44% 2014-05-16 10日目
今日はお天気がよかったので、よく日が当たる場所においてみました。 黄緑色だった本葉が、夕方には緑色に変化したように思います。 土を湿らせて種まきをした後は一度も水遣りをしてませんでした。今日は土が乾いてきたので初めて水遣りをしました...
夜、気が付くと本葉が開きかけていました。 少しひょろひょろしているのは、日照不足のせいかな。 週末には外にプランターを用意するつもりです。
21.9℃ 17.9℃ 湿度:69% 2014-05-15 9日目
3つのうち2つが発芽し、ぐんぐん成長しています。 でも、残りの1個は発芽せず、白いカビが生えていたので撤去。。。 また、残りの大豆9粒を3粒ずつ3つのポットにまきました。 第一陣の大豆とは8日違いですが、同じノートに記載することに...
27.2℃ 17.4℃ 湿度:69% 2014-05-14 8日目
見るたびに大きくなっているので、息子も一生懸命に観察しています☆ 今のところ、日当たりのいい直射日光の当たらない窓際に置いています。
22.7℃ 16.5℃ 湿度:85% 2014-05-13 7日目
やはり見るたびに大きくなっています☆
23.3℃ 17.1℃ 湿度:56% 2014-05-12 6日目
今日は見るたびに、大きくなっているような気がします!
25.3℃ 17℃ 湿度:34% 2014-05-11 5日目
あるるん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote