-
収穫始まったが?
初収穫から4〜5本収穫したが、形も悪いし色も黄色ぽく水々しさが無い種類なのか、水か肥料不足か分かりません。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-18 45日目
(0 Kg) 収穫
-
最初の実
最初の実が、手入れが悪いからなのか?ひねくれている。
25.2℃
20.1℃ 湿度:82% 2014-06-04 31日目
結実
-
誘引
同居のソラマメを撤去しスッキリした。蔓を誘引し下の方の白く成ったうどん粉病の葉を撤去
26.1℃
18.3℃ 湿度:84% 2014-05-31 27日目
-
ネット張り
成長が早いので、ネットを張り誘引まだ廻りにソラマメが早く収穫終わりたいのだが。
22.5℃
16℃ 湿度:78% 2014-05-24 20日目
-
聖護院きゅうりの植え付け
聖護院きゅうり(接木苗)をユニディーで1株350円で3株購入、色々種類が有って迷ったが、接木苗で風味よく、みずみずしさが特長の京野菜のラベルが目に入り決定。
コンパニオンプランツでネギを一緒に植え付け。
19.1℃
14.2℃ 湿度:49% 2014-05-04 0日目
植付け