ゆで落花生は採れたてでしか味わえない!4度目の落花生
終了
成功

読者になる
ラッカセイ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 9株 |
-
観察
落花生がかわいくて胸が痛みます。w
28.1℃ 22.4℃ 湿度:90% 2014-08-16 100日目
-
観察
落花生が自ら土に潜って行く姿はかっこいい・・。
30.5℃ 24.1℃ 湿度:78% 2014-08-14 98日目
-
観察
さあ、落花生の花が落ちて、 土の中へと自らの意思で潜って行っています!! これ、すごくないですか? で、潜った後に土の中であの落花生の実をつけるんです。 いやー、神秘的。><
26.1℃ 20.5℃ 湿度:90% 2014-08-12 96日目
-
観察
落花生の花が落ちました。 この落ちた花の紐みたいなのが、 なんと!勝手に土の中に潜って落花生を実らすんですよ!! すごくないですか? 私は落花生は植物というより動物だと思ってます。
27.2℃ 21.8℃ 湿度:84% 2014-08-09 93日目
-
観察
(・ω・)ノ
36.5℃ 26.1℃ 湿度:65% 2014-08-07 91日目
-
観察
(・ω・)ノ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-01 85日目
-
観察
かわいい・・。
33.9℃ 22.2℃ 湿度:66% 2014-07-30 83日目
-
観察
この間の肥料のせいか? 成長の勢いが増しました。
32.3℃ 22.6℃ 湿度:58% 2014-07-28 81日目
-
追肥
追肥しました。
36.8℃ 25.2℃ 湿度:67% 2014-07-25 78日目
肥料 -
観察
(・ω・)ノ
34.3℃ 24.2℃ 湿度:69% 2014-07-23 76日目