わた
栽培中

読者になる
ワタ-品種不明 | 栽培地域 : 宮崎県 児湯郡高鍋町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 25株 |
-
害虫に負けず
頑張ってます。 まだハマキムシは撲滅できていませんが開花を続けています。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-08-08 92日目
開花 -
ハマキムシ
ハマキムシ発生。被害を受けている葉を取り除きました。と同時に開花。
30.2℃ 25.2℃ 湿度:75% 2014-07-28 81日目
害虫 開花 -
支柱を立てるべし
コットンボールをより多く増やすべく摘芯に向け支柱を立てました! しかし毎日農作業には不向きな暑さであります。
31.3℃ 24℃ 湿度:80% 2014-07-18 71日目
-
大きくなりました
一番奥の畑にあるので、すっかり放置気味。 でも順調に育っています。 台風過ぎたら摘芯してコットンボール増やそうと思います。 こうなると秋の収穫が楽しみです。 そろそろ草木染めの勉強しないとね。 しかし… その前に草むしりだろ!と...
30.9℃ 24.6℃ 湿度:92% 2014-07-08 61日目
-
定植
発芽率は低めだったが、そろう前に先発隊が待てないので定植。 しかし、数日晴れの予報… 良いタイミングで雨が降ればいいのだが、自然はそううまくいかないね。
27.9℃ 17.7℃ 湿度:69% 2014-05-29 21日目
-
発芽
他の農作業に追われているうちに発芽していたわた。 ごめんよ、忘れていました…
28℃ 16.5℃ 湿度:55% 2014-05-27 19日目
発芽 -
発芽
少しではあるが発芽。
26.3℃ 16.7℃ 湿度:76% 2014-05-15 7日目
発芽 -
わた種まき
ハウス内、芽だしポット5×5、種まき。
23.8℃ 13℃ 湿度:77% 2014-05-08 0日目
種まき
- 1