初めの育苗(つるむらさき)
栽培中

読者になる
ツルムラサキ(緑茎) | 栽培地域 : 宮城県 塩竈市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 10株 |
-
まだ出ない。
幼児のように、毎日ため息ついてます。 早くでておいで! おかあさんは待ってるのよ!
30.6℃ 14.3℃ 湿度:42% 2014-05-14 5日目
-
まだかな。
風が強いけど、陽射しはあった本日。 体感温度は低めかな? さぁ、発芽まであと何日かな?
21.7℃ 10.2℃ 湿度:65% 2014-05-12 3日目
-
確かにふやけました!
水に浸した種を蒔きました! 見た目は変わらないけど、確かに柔らかくなってる! 1袋全部浸したので、相当余ってます。 1ポット5粒位蒔きました。 余った種、どうしようか。。。 発芽率は...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-10 1日目
種まき -
まずは種を浸しました。
種は硬いみたい。 1日水に浸してから、蒔いてみます。 3年前に一度植えた事があるけど、 苗を買ってきて植えて、沢山収穫した覚えが。 ツルムラサキはグリーンカーテンにも適してるとのこと。 これ...
21.5℃ 11.2℃ 湿度:57% 2014-05-09 0日目