栽培記録 PlantsNote > アワ > アワ-品種不明 > 2014 モチアワ
昨夜の風雨で、干してたモチキビが全部倒れていました・・・。 道普請が始まる8時までに一生懸命復旧し、なんとか間に合いました。 昨日の昼間には半分乾きかけてたのに、またビショビショです。 せめて倒れてなければ・・・、と思っても、後の祭り...
29℃ 21.8℃ 湿度:67% 2014-09-07 120日目
いつの間にか雑草に負けて消えたと思っていたモチアワが、数穂だけですが実っていました。 来年用の種は何とか確保できました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-09-01 114日目
稲穂ならぬ、キビ穂が頭をもたげています。 豊作の予感です☆
31.6℃ 26.7℃ 湿度:76% 2014-08-07 89日目
アワだけに!! アワについたアワノメイガの幼虫を見たのは、生まれて初めてです。 草刈不足で、草に埋もれていました。刈払機で裾の部分を刈ったら、それっぽくなりました。
29.4℃ 23.3℃ 湿度:85% 2014-07-08 59日目
管理機でガリガリしてきました。 やはり、直播よりは育苗・定植のほうが雑草管理が楽。 でも、育苗はいいとして、定植作業で腰が痛くなるのがね~。
28.5℃ 21.1℃ 湿度:60% 2014-06-16 37日目
昨日うえたモチアワです。 土がまだ湿気ていました。
27.8℃ 22.3℃ 湿度:63% 2014-06-02 23日目
幅60cmの畝に30cm間隔で1条植え。 128穴のセルポット(発芽率8割程度)で1畝分植えました。 暑くて写真を撮り忘れていました。
30.2℃ 21.5℃ 湿度:69% 2014-05-31 21日目 植付け
植え替え直前です。 モチアワも葉っぱが赤くなるんやな~。
27.5℃ 20.7℃ 湿度:71% 2014-05-30 20日目
発芽しました。
24.7℃ 15.5℃ 湿度:54% 2014-05-16 6日目 発芽
種をまきました。 128穴セルに5粒程度ずつ1枚。
23.4℃ 13.4℃ 湿度:44% 2014-05-10 0日目 種まき
トモ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote