栽培記録 PlantsNote > 大豆 > 大豆-品種不明 > 2014 大豆
どんどん草を引いています。だいぶ綺麗になりました。
28.7℃ 20.5℃ 湿度:51% 2014-09-28 143日目
枝付きで出荷してますが、調整中に落ちたものを集めただけでも夫婦と娘3人分の夕飯のおかずになります。
29℃ 21.1℃ 湿度:47% 2014-09-22 137日目
収穫しました。 今年は草だらけになったけど、虫の害が少ないように思います。
畝間には生えてないのですが、株間にアメリカセンダングサや芝のようなもの、豆ツルがはえ、まるで畑全体を覆っているようです。 でも、畝間には生えていないので、歩けるのです。 で、アメリカセンダングサは株を鋸ガマで切らないとどうにもできま...
27.2℃ 18.1℃ 湿度:57% 2014-09-21 136日目
食べてみました。 小さいながらも甘くておいしかったです。
27.3℃ 21.1℃ 湿度:58% 2014-09-15 130日目
台風の被害皆無。 強い大豆畑です。
30.6℃ 24.7℃ 湿度:70% 2014-08-11 95日目
あまりにも日照り&高温が続くので、谷に水を走らせようと思ったら、新しく借りた田んぼには水口がなく(たぶん、道路拡張工事でなくなったが、地主不在なので誰も気づかず)、田んぼの真横の水路にはたんたんと水が流れているにもかかわらず、防火用水からポ...
32.6℃ 28.4℃ 湿度:70% 2014-07-26 79日目
前日に管理機で中耕除草したところを、手で草引きしました。
35.6℃ 28.4℃ 湿度:63% 2014-07-25 78日目
中耕除草をしました。 もう莢がついているので、根を炒めないように株際はしていません。 見た感じ、草だらけですが、明日の手と鎌で草取りをする準備です。 来週くらいには枝豆がたべれるかな???
33.8℃ 27.4℃ 湿度:67% 2014-07-24 77日目
茶豆の畝の中耕除草をしました。 もう、莢がついているので株から離れた畝間のみ。 だから、草だらけは草だらけです。 明日、鎌と手で草取りをします。その準備です。
トモ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote