ヴァイオレット アロマティコ 再びムラサキ
終了
成功

読者になる
バジル-品種不明 | 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 6株 |
-
水まんじゅうが発芽。ほんとに初期の状態
見つけるのに苦労した。 写真、奥ピンになってるが、まぁしかたない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-20 22日目
発芽 -
今日のアロマティコ
気温が低かったせいか生育がいまいち。 水まんじゅうは土の植えに乗せておきました。
21.1℃ 10.3℃ 湿度:52% 2014-05-18 20日目
発芽 -
水まんじゅう 種子の吸水性ポリマー
バジルの種を水に浸して15時間。 吸水性ポリマー(ゼリー状物質)がはっきりしてきて、写真にもうまい具合にとれたのでアップしておく。 何かに似ていると思ったら、水まんじゅうか。 黒い部分が種子、ツルッとした白色部分がゼリー。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-16 18日目
-
播種〜発芽 10日位
ニラの横に播種しておいた物が発芽してました。 去年購入の種です。
19.8℃ 9.3℃ 湿度:59% 2014-05-10 12日目
発芽