種からミニトマト
終了
成功

読者になる
ミニトマト | 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
今年のまとめ3
やっぱりトマトは、総合的に見て一番手がかからない子です。 致命的な病気にならないし 夏の暑さで花が落ちたりするのはもうしかたないと思ってるので 放っておいても実がなってくれるのは助かります。 ただし、育て方が雑なので、皮も硬いし...
5.9℃ 0.5℃ 湿度:69% 2015-01-31 271日目
-
今年のまとめ2
残念だったのは、最後の気温の配慮ができなかったこと。 早めに室内に取り込んでおけば 青かった実が赤くなるまでは保たせられたかもしれません。 最後の方、脇芽から複数のしっかりした枝になって その分花もいっぱいできて 涼しくなった...
5.9℃ 0.5℃ 湿度:69% 2015-01-31 271日目
-
今年のまとめ
市販のミニトマトから種を取ってみて 発芽することにまずびっくり。 ちゃんと育って実もなることに更にびっくり。 味はイマイチですけど、とっても楽しかったです
5.9℃ 0.5℃ 湿度:69% 2015-01-31 271日目
-
観察
どうやってもしおれたままなので 恐らく寒さの限界で根がダメになったようです しかたないので、現在生ってる実は 青いまま収穫してこの状態で赤くすることにしました
3.9℃ -2.5℃ 湿度:86% 2014-12-18 227日目
-
観察
12.1℃ 2.1℃ 湿度:62% 2014-12-09 218日目
-
観察
日が当たるようにベランダに移動させましたが なんか萎れてきました…
12.1℃ 2.1℃ 湿度:62% 2014-12-09 218日目
-
観察
重みで倒れてきたので 改めて支柱しました
9.2℃ 3.9℃ 湿度:48% 2014-12-02 211日目
-
観察
黒い部分が斑点じゃなく 広がってきました
9.2℃ 3.9℃ 湿度:48% 2014-12-02 211日目
-
観察
葉に黒い斑点ができました
15.3℃ 6.2℃ 湿度:54% 2014-11-18 197日目
-
観察
15.3℃ 6.2℃ 湿度:54% 2014-11-18 197日目