-
ステラミニトマトの栽培(その10)収穫・追熟
台風が過ぎてからというもの
青々としていた実が次々と赤みを帯びた御蔭で
せいぜい4個以内の収穫も
ようやくまとまった量の収穫が出来るようになりました。
収穫した果の充実具合は、果割れは観られず全体的に弾力があります
食感はどう...
27℃
℃ 湿度:71% 2014-07-21 105日目
(0.13 Kg) 収穫
結実 開花
-
ステラミニトマトの栽培(その9)収穫・追熟
青々としていた実は次々と赤みを帯びてきたので
熟が進んだ頃を見計らい収穫
今度は果割れは見られず順調なのはいいのですが
果に触れただけで落ちてしまうので鋏が要らない
調子に乗って摘み採りをしていると
種採り用に付けて置...
34.5℃
23.1℃ 湿度:64% 2014-07-15 99日目
(0.07 Kg) 収穫
結実 開花
-
ステラミニトマトの栽培(その8)収穫
台風養生のついでに一通り観て回ると
トマトが紅く熟していました
もう少し待ちたいところですが
懸念していた果割れがおきているのと、台風接近で落果するのも嫌なので
収穫sることにしました。
一株に1個づつ計3個 其の重さは ...
26.3℃
24.2℃ 湿度:91% 2014-07-10 94日目
(0.04 Kg) 収穫
結実
-
ステラミニトマトの栽培(その7)熟果
ようやくトマト好みの気候になったかのように
実が紅く熟し始めました
ほかの品種は収穫できるほどに熟して来ましたが果割れが発生
今のところ生育の順調
心配なのは果割れです
33.4℃
23.5℃ 湿度:75% 2014-07-08 92日目
結実
-
ステラミニトマトの栽培(その6)着果-2
ほかの株にも着果が見られるものの、芽欠きを忘れ分枝した株が一つあり
すでに大きく伸びているので、あええそのまま育て片方の枝を摘心して
片方の生長を止めるようにして、
もう一方の枝を伸ばすよう手入れすることにしました。
31.7℃
22.1℃ 湿度:65% 2014-07-02 86日目
結実
-
ステラミニトマトの栽培(その5)着果
誘引と芽家欠きを繰り返しながら草丈は1m近くまで生長するも
開花してから中々着果せず、たまに花落ちする程度
全部落ちるわけでなないので天に気に留めていなかったら
気が付けば実ががちらほら着いていました
ま~~此処まで来れば後...
25.7℃
20.6℃ 湿度:81% 2014-06-22 76日目
結実 開花
-
ステラミニトマトの栽培(その4)活着
誘引用の支柱は、あらかじめ定植するまえに設置していたので
せっかく広がった根を傷つけずに誘引の作業を終えました。
23.7℃
20.9℃ 湿度:83% 2014-06-11 65日目
-
ステラミニトマトの栽培(その3)定植
結局、蒔き直しを重ねて育った苗は8株
世界一を定植するために開墾・耕起を優先したことで
掘り返して出てきた瓦礫撤去に時間が掛かり
ステラを植える場所の耕起が遅れたためでしたが
興起する間は草丈が低く、定植するには時期が早かっ...
22.4℃
16.1℃ 湿度:82% 2014-05-26 49日目
植付け
-
ステラミニトマトの栽培(その2)育苗
発芽しなかったポットからようやく発芽に兆しが見えて
この時点では株数は全部で6株うあるものの
一株だけは双葉の状態から全く育つ状況が見らないため育苗を断念
生育f量やその他の事情により株欠けになるのを防ぐ為
栽培の既定数を、...
27.1℃
15℃ 湿度:59% 2014-05-13 36日目
種まき
-
ステラミニトマトの栽培(その1)育苗
播種したのは4/7でしたが
このときは、ナスを含むナス科の種は自前・購入種子も加えて
ポットに入れた土に播種していました。
其のときの播種数は、確か12株分・・・
実際発芽したのは4株しかありませんでした
ステラトマトは、...
25.9℃
13.6℃ 湿度:40% 2014-05-10 33日目
水やり
発芽