- 
	    撤収します
	    
花が咲いたので、種を取ろうかと思いましたが、イベントでバジルの種をいただいたので、採種はせず撤収します。
	    
 
	    	    	    	    
  7.8℃ 
0.6℃ 湿度:50%  2014-12-18 229日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    花が咲いてます
	    
白い花と明るい緑の葉の色合いがさわやか。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-10-28 178日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    すっかり大きくなりました
	    
そろそろ収穫して料理に使いたいと思います。
	    
 
	    	    	    	    
  30.4℃ 
25℃ 湿度:88%  2014-07-31 89日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    きれいになってきた
	    
まだ少し白い点々があるけど、きれいになってきた。
	    
 
	    	    	    	    
  25.3℃ 
21℃ 湿度:95%  2014-07-19 77日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    摘芯しました
	    
葉裏を見たらハダニが。
もうこの庭ハダニだらけですわー。
	    
 
	    
	    	    	    
  23.2℃ 
20.2℃ 湿度:94%  2014-07-05 63日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大きくなりました
	    
まき直したバジル。
種まきから約1ヶ月、すっかり大きくなりました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-26 54日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    バッタめ!
	    
生まれたてのバッタがバジルを虫喰いに。
5匹ほどつぶしたけど、3匹取り逃がした。
	    
 
	    	    	    	    
  22℃ 
17.8℃ 湿度:97%  2014-06-11 39日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    大きくなってきました
	    
やはり、鉢が大きい方が葉も大きくなるんですね。
そろそろ間引きしないとダメかな。
	    
 
	    	    	    	    
  24.6℃ 
19.4℃ 湿度:91%  2014-06-08 36日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今度は順調
	    
まきなおした種が発芽し、順調に生長しています。
本葉が出てきました。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-03 31日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽
	    
まきなおしたバジルが発芽しています。…たぶん。
ひとつだけ出てるのはバジルだと思うのですが、たくさん出てるのはシソかバジルか自信がありません。
だから、プレートを付けないと!
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-05-29 26日目 
        
    発芽