きゅうり【3種】
終了
成功

読者になる
夏すずみ | 栽培地域 : 愛知県 名古屋市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.8㎡ | 苗から | 3株 |
-
一段落
とりあえず、たくさんついてた実はひととおり収穫しました。 現在までの収穫量、 夏すずみ4(小さい)北進4。 北進、ちょっとうどん粉だけどなんとかなってます。 また、花が咲いているものもあるので 1週間くらいした...
29.5℃ 21.7℃ 湿度:68% 2014-06-27 46日目
(0 Kg) 収穫 -
再建!
夏すずみ 合計3 北進 合計3 もうだめかと思ったスーヨー。 かなり低い位置まで切り戻して、 葉も枯れたものを取り去ってたら 新しい葉が生えてきてたー!!! すごい! 30℃こえると、うど...
30.1℃ 22.1℃ 湿度:67% 2014-06-25 44日目
-
ガーン
やたら萎れてると思ったら、ネットが外れてました・・・・ へこむー。 家の壁に接着剤で貼ると言うのはやはり無謀だったわ。 ちゃんと固定できるやつ、買ってこないとな。 もう萎れたままかなぁ。 スーヨーは...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-25 44日目
-
どーん
朝起きたら、網戸にどーんとキュウリが!!!! 夏すずみ2本、 北進1本、収穫です! とげが刺さって痛かったけどそれも新鮮ってことで お味噌につけて、そのまま食べました! うんまっ!!!!!! ...
30℃ 20.5℃ 湿度:61% 2014-06-23 42日目
-
枯れた?
なんか、スーヨーが枯れました・・・・なんで? 水切れでもないみたいだし、また新たな病気かな? とりあえず摘芯のように枯れたところは切ってみたけど どーなるかな。 北進と夏すずみは、 1日見なかったら...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-06-23 42日目
-
次々と
花が咲いて、 実がなんとなく膨らんでいる気がするんですが。 これまでのは、大きくなることなくしぼんでしまっていたので どれかは大きくなってくれるかな?
29.4℃ 18.2℃ 湿度:70% 2014-06-19 38日目
結実 -
現在
うどん粉は今のところ、落ち着いたようです。 30度超えてるしね、薬もあると思うけど、 自然治癒かもしれないね。
31.2℃ 18.2℃ 湿度:48% 2014-06-15 34日目
-
背丈を越す
私の背丈をこしたようです。 しかし、手が届くところまではのびてよし!(笑) そしたら、摘芯してみようかな。
31.2℃ 20.6℃ 湿度:67% 2014-06-12 31日目
-
ぐいーん
スーヨーがやたらうどんこで、葉っぱを取られ、寒い感じになってるときに(笑) 夏すずみは、めちゃのびてます。 今、わたしの目の位置くらい。 もうすこし上になったら、一度摘芯してみようかな。
30.5℃ 19.7℃ 湿度:67% 2014-06-08 27日目
-
ベニカ
葉を切っても、うどんこが拡大するスーヨー。 もう木酢液も諦めて、ベニカVをスプレーしました。 おねがいー(泣)
30.5℃ 19.7℃ 湿度:67% 2014-06-08 27日目