ミニトマト(接木の千果)2014
終了
成功

読者になる
千果 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.5㎡ | 苗から | 2株 |
-
収穫2コ(都合196コ目)
1コは収穫。 1コはプランターの横に落ちてた。 実はあまり大きくならずに赤くなってるので 一応追肥した。 葉っぱも枯れてきていて、このまま終了へ向かう様子。
28℃ 25.6℃ 湿度:76% 2014-07-13 77日目
結実 -
バジル収穫
千果の2鉢に一緒に植えたものと 隣に単独で植えたものとで3箇所のバジルを収穫した。 千果のコンパニオンのやつに虫がついていたので虫ごとすてた。 多分、メイガでした。 今年は大葉につかずバジルがやられてました。
32.8℃ 26.5℃ 湿度:63% 2014-07-12 76日目
-
暑いー! 収穫9コ(都合191コ)
今日は台風一過でフェーン現象?? 午前中から暑くなった。 帰宅したらまた割れている実があったので収穫した。
34.2℃ 24.1℃ 湿度:78% 2014-07-11 75日目
-
収穫39コ(都合182コ目)
台風の前に、と思って朝のうちに収穫した。 昨日からの雨ですごく実割れしていた。 昨日のうちに収穫すればよかった… でも、帰宅が遅かったため収穫しそびれたのだった… 無事に台風が過ぎますように。
29.7℃ 23.5℃ 湿度:84% 2014-07-10 74日目
結実 -
収穫22コ(都合143コ目)
今日も22コ収穫した。 台風が来るかもしれないので収穫を早めにしたほうがいいのかも。 動向に注意する。 みなさんも気をつけてください。
24.9℃ 21.6℃ 湿度:89% 2014-07-07 71日目
結実 -
収穫38コ(都合121コ目)
今日はたくさん収穫できた。 トマト祭りの毎日ですが、 今年は一番良く食べる子が就職のため家を出たので いつも冷蔵庫の中で在庫になってます。
28.5℃ 20.6℃ 湿度:73% 2014-07-06 70日目
結実 -
収穫18コ(都合83コ目)
またまた収穫しています。 今日は18コ。 他にももう少しで食べられそうなものもたくさんあります。 数日冷蔵庫に入れておいたものが 青臭くなくなっていました。 よかった。 すぐ食べないで、ちょっと置いとこう。 ...
23.4℃ 20.6℃ 湿度:89% 2014-07-04 68日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
収穫16コ(都合65コ目)
昨日10コ 今日6コ収穫した。 お味は微妙で、青臭い昔のトマトの味がする。
30.3℃ 22.2℃ 湿度:68% 2014-07-02 66日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
コンパニオンで植えたニンニク
千果を植えた時に、コンパニオンで バジルとニンニクを植えた。 ニンニクは冷蔵庫の中に入っていた「青森産にんにく」 1片ずつプランターに入れておいた。 とうとう枯れてきた。 抜いたら、大きくなってたよ。 植えた時は...
28.9℃ 21℃ 湿度:87% 2014-06-29 63日目
-
収穫10コ(49コ目)
10コ収穫した。 3段目が収穫できた。
28.9℃ 21℃ 湿度:87% 2014-06-29 63日目
結実