温めていた種 - レモングラス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2015-02-27 2014-05-12~291日目 晴れ のち 曇り 15.3℃ 3.8℃ 湿度:54% 積算温度:4950.8 ℃

温めていた種

残念なお知らせです。

1週間お腹で温めていた種が発芽しませんでした…

思い当たる理由は酸素不足かな、と思ったので

今度は酸素が行き渡るように種を入れました。

お腹で温めるよりも冷蔵庫の横を勧められたのですが、冷蔵庫を触っても暖かい場所が探せなかったのでパソコン本体にくっつけました。
ヽ(=´▽`=)ノ

最近パソコンの立ち上がりが悪くて、電源を落とさないことにしているので丁度いいです(笑)

あ~、今度は無事発芽するといいなぁ…


ホントのことを言うと、途中から子どもの足の匂いがしてたんですよ。

なんか臭いなぁ~って。

これって腐ってたんですかね…多分…


レモングラス-品種不明 

コメント (48件)

  • りえ太さん 2015-02-27 21:09:09

    全滅・・・?こんな悲しいことは無いですよね。
    栽培計画も狂うし。

  • chikaさん 2015-02-27 21:19:01

    トマトの種、水つけたよ〜
    明日から温めます♪

    で、とりあえず息子さんに
    こんなところでバクロした事謝ってあげて(笑)

  • みほみほさん 2015-02-27 21:23:10

    りえ太さん
    計画は適当栽培なので大丈夫(笑)
    でも1週間温めていたので、変な匂いがしても可愛かったよー
    (T_T)

  • みほみほさん 2015-02-27 21:26:54

    2号の足臭いなぁ~って思ってたら
    自分の種だった
    ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

    さっきゴミ箱に捨てたけど、一応拾ってPCに貼ってみた
    (しつこいww)

  • TK-Oneさん 2015-02-27 21:35:09

    サボの種ではトレーに乗せてお風呂の残り湯に浮かべてます。湿度があるので密封しなくて良いからちょっとは腐敗に良いような気がします。腐敗対策としてゼオライトあたりをちょっと入れてみるのもいいかもしれませんね。

  • chikaさん 2015-02-27 21:36:17

    2号ちゃんに謝って(笑)

    1週間温めたら、明日こそ出るんちゃう?って思ってしまうよね〜
    とりあえず毎日匂い確かめてね♪

  • TK-Oneさん 2015-02-27 21:42:33

    これ、パソコンの外じゃなくて中に入れた方があったかいんじゃ・・

  • みほみほさん 2015-02-27 22:00:47

    2号、ごめん(笑)

    TKさん、
    水が入ってる袋をを中に入れる勇気がないよ~

  • みほみほさん 2015-02-27 22:02:34

    ゼオライト代りにミリオンAでもいいかな??

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-02-27 22:15:31

    おれも柔らかく丸めたティッシュをタッパーのそこにいれて、水で湿らせ、
    その上に別のティシュをおいて、その上にまいてる。

    種の上にティッシュのせたら窒息死しちゃうから、水に沈まないように注意してるよ。
    で、冷蔵庫の上とか、出来るだけ暖かいところに置いてる。

  • みほみほさん 2015-02-27 22:30:43

    あちこち触ったら、モニタの裏が一番暖かいのでそこに貼り直したよ!!

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-02-27 22:38:33

    はーい

    でも、チャックは開けといた方が良いかも

  • みほみほさん 2015-02-27 22:55:31

    (;´゚д゚`)エエー

    わかった!
    モニターの裏、暖かくて超良さそう(笑)

  • みほみほさん 2015-02-28 09:52:52

    朝起きたらモニターが冷たくてショック(T_T)

    ネットを接続したままの方がいいみたいなのね~

  • よっちゃぐさん 2015-02-28 21:42:38

    みほみほさん
    温めた場所が間違いだったねぇ~
    お腹はダメよ
    呼吸困難になったんちゃう?
    胸で暖めなくっちゃ~ (○´艸`)フ゛ハッ.

  • みほみほさん 2015-03-01 06:46:19

    よちゃ姐さん
    ウッキャ(#・∀・)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 09:35:52

    冷蔵庫は発熱量もそこそこあって、常時通電してるからだよw

    常時通電していて発熱する機械って、他になにかあるかなぁ・・・
    と、ちょっと考えたら、サーバーPCの筐体、光モデム、ルーターもそうだなと思ったw
    うちの場合、ルーターの発熱が多いので、そっちの方が使いやすいかもw

  • みほみほさん 2015-03-01 09:43:23

    ルーター!!
    小さい~(笑)

  • TK-Oneさん 2015-03-01 09:45:09

    一般的に体が小さいほど体温高い傾向があります。なのでガキンチョ捕まえてきて・・・これは犯罪になってしまいますね。野良猫をエサでおびき寄せて芽が出るまでいてもらうってのは?

  • みほみほさん 2015-03-01 09:54:18

    小さいほうが発熱量が高いのか~

    やっぱモニターよりルーターか!!!

  • chikaさん 2015-03-01 09:57:43

    種芽でえへん|( ̄3 ̄)|可笑しいな…
    すぐでる予定やってんけどな…

    ソコから(((o(*゚▽゚*)o)))って質問やねんけど、ルーターってピコピコ光ってる細い箱やんね…?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 10:00:27

    壁から繋がってる箱で一番暖かい奴やw

  • みほみほさん 2015-03-01 10:01:13

    黄色く光ってるんじゃないかな~

  • chikaさん 2015-03-01 10:04:17

    3つあるねんけど、多分コレのどれかなんやろなってゆうのはわかるんやけど…
    こ〜ゆうのわからんから息子1号ちゃん担当で触るなよって言われてるから(笑)
    触ってみよ♪

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 10:14:10

    どれでもイイから、一番暖かい奴か、25℃位の奴を選ぶか、その空間に置けばいいんやで

  • chikaさん 2015-03-01 10:26:36

    アイ(=゚ω゚)ノ3つの箱で囲おうかな〜箱作戦に変更〜

    種あっためるの楽しいな〜
    親鳥になった気分で昨日何回も芽でてるかのぞいたよ

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 10:44:25

    囲う いいな!

    トマトなら3日以上かかるで。
    5日で変化無しなら疑って、7日で諦めて下さいw

  • みほみほさん 2015-03-01 11:17:59

    ついでに匂いも嗅いで下さい(笑)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 11:28:47

    そそ、匂いって大事だよねw
    俺もなんでも嗅ぐくせついてるわww

  • chikaさん 2015-03-01 11:30:19

    3日かかるんやね(o^^o)
    昨日からあっためてるの、でるはずないね(笑)何回も見すぎてるし〜


    匂い今たしかめました‼︎
    まだ無臭( ̄Д ̄)ノ心配なるなぁ…
    みほ姐の息子さんの足の匂いしたら…袋のパチパチ閉めて送るね♡

  • chikaさん 2015-03-01 11:33:12

    きのこの菌糸や思って嬉しそうに育ててるの、もしかして違うんちゃうかなって心配なってきて昨日全部嗅ぎました(=゚ω゚)ノ

    旦さんは、自分のカラダ使って実験してる感じやもんね♪

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 12:12:35

    納豆、卵、ニンニクのいずれかと水があれば、2週間は体調維持できるってはなし、したっけか?w

  • みほみほさん 2015-03-01 12:17:13

    いずれかってことは、ニンニクと水だけでも??

    まだ聞いてなかったな

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 12:28:05

    ああ、ニンニクはちがったw

    ニンニクはやる気無いとき食べるとやる気が出る、卵と納豆の補助アイテムだったw

  • chikaさん 2015-03-01 12:28:58

    聞いた事ないけど、めっちゃ聞きたい。
    こ〜ゆう役たちそうで…なさそうで…たちそう?な話めっちゃすき〜
    コレ知っておけば、2週間は生きのびれるね‼︎

  • chikaさん 2015-03-01 12:31:12

    話終わったっぽいけど…

    で…どれと水なの?

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 12:38:25

    ご飯卵水
    ご飯納豆水

    やる気無くなったときニンニク追加

  • みほみほさん 2015-03-01 12:50:29

    参考になるようなならないような…微妙だわ

  • chikaさん 2015-03-01 12:57:32

    混ぜて食べたらカラダにわるそうな感じやけど、生きのびたい時がきたら、やってみる*・゜゚・*:.。..。.:*・\'(*゚▽゚*)\'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 17:01:51

    貧乏飯な

    寿司食いたいときは、ご飯に酢と味の素とワサビと醤油まぜると寿司食ってる気分になれるよ!

  • chikaさん 2015-03-01 17:31:23

    `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

    もうそれなら酢飯だけでいいんじゃないの〜

  • みほみほさん 2015-03-01 17:41:04

    回転寿司行くわ~

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 17:53:17

    回転寿司行くと、子供が刺身をたべ、残りの酢飯にワサビ醤油で食べさせられてるんですよ・・・

  • みほみほさん 2015-03-01 18:10:33

    お残し禁止だよね(笑)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-01 18:19:06

    皿をレーンに落とせないからねw(くら寿司)

    シャリの味を楽しんでます

  • みほみほさん 2015-03-01 18:21:59

    あー!くら寿司
    ガチャポンが楽しい(笑)

  • chikaさん 2015-03-01 18:22:08

    くら寿司あるんや〜
    もう子供大きいしガチャガチャ私と取り合いにならずにくれるし嬉しい♪

  • みほみほさん 2015-03-01 18:24:15

    私も!
    お寿司のキーホルダー(笑)

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中
-->