ベリッサム - レモングラス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レモングラス > レモングラス-品種不明 > その他いろいろ

その他いろいろ  栽培中 読者になる

レモングラス-品種不明 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 9人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2016-01-10 2014-05-12~608日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ベリッサム

1年前の売れ残りで安くなってたベリッサムが今年もモリモリになってます。

もしベッリサムが安売りになってたらオススメします。


2枚めは夏に買ったデイツーブランドの赤い八重咲きベゴニア。

暖冬なので冬越しできそうです。

ベリッサム 白とピンク

ベゴニア

レモングラス-品種不明 

コメント (4件)

  • どらちゃんさん 2016-01-10 02:36:37

    ベリッサムは夏をへこたれずに越せたんですね

    すっげ~♪

  • しいたけさん 2016-01-10 05:43:23

    おお❗️
    ベリッサムとやらは物凄いんですね
    (((o(*゚▽゚*)o)))
    なかなかお目にかかりませんが気にして見ます❗️

  • どらちゃんさん 2016-01-10 08:05:41

    しいたけさん

    ハルディンのブランドで、強健なアリッサム3色の寄せ植え苗です(カラーズってシリーズのひとつ)

    色は白・ラベンダー・ピンク

    ハルディンだけあって超元気だけど、ハルディンだけあってお高いので(笑)、時々花がみすぼらしくなって安くしても売れ残ってるのを見かけます

    みほみほさんの言われるように、速攻ゲットですよ、オススメだと思います♪

    うちはかなりボロボロになってた(安かった(笑))のを買ったせいかどうか、ピンクの子が途中で召されてしまいましたが……(T^T)

    みほみほさんちも2色になった?

    残念ながらうちは去年の暑さに耐えられず(てか、水やりがいい加減だった)に枯れてしまいましたが、たくさんのこぼれ種で今ガッツリ元気に咲いてますよ

    スーパーアリッサムのノートに時々アップしてるのでご覧あれ♪
    最新のとその3つ前に登場してます

  • みほみほさん 2016-01-11 19:25:22

    全くもってどらちゃんの言うとおり!!
    3色あったのが2色になりました(笑)

    なんとか夏越しすればモリモリまちがいなしです。

GOLD
みほみほ さん

メッセージを送る

栽培ノート数244冊
栽培ノート総ページ数4651ページ
読者数86

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数86人

今年もパンジー・ビオラの種まきました。

なかなか更新できませんが
地味に続けています♡

==============

種まき大好き
失敗しつつも楽しく修行中の初心者です。

狭い庭で主にプランター栽培してます。

よろしくお願いします。

2014.05.12~ 参加中
-->