その他いろいろ
栽培中

読者になる
レモングラス-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 9人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
今日のおでかけ
栃木県真岡市にイチゴ狩りに行ってきました! この辺りのイチゴ狩りは今月からはじまったばかりだそうです。 品種はトチオトメ。今の時期は格別に大きいらしいです。 甘くておいしかったですよ~!! みなさんもどうですか!??
9℃ 2℃ 湿度:39% 2015-01-12 245日目
-
枯れてきたもの
去年の春に種まきして育てていた日々草と観賞用トウガラシががとうとう枯れました。 ちょっとだけ残してあったのですが、寒さに耐えられなくなったようです。
11.2℃ 1.9℃ 湿度:31% 2015-01-10 243日目
-
フリズルシズル
昨日HCで特価品の中から悩んだ末連れて帰ってきたフリズルシズル。 なんか舌噛みそうな名前(笑) フリル咲きでオレンジ色はあまり見掛けないなぁ、と思って買ってしまいました。 元気が出る色だしね。 早速植えて、しばらく日...
11.2℃ 1.9℃ 湿度:31% 2015-01-10 243日目
植付け 開花 -
カランコエ
このカランコエ、うちの庭の隅っこに置いて蕾がつくのを待っていました。 元々会社で育てていたのですが、事務所の引っ越しの際に預かりそのままになっていたものです。 暖房が効いていて暖かく、日当たりも良い部屋に持ってきました (^_...
11℃ 3.5℃ 湿度:31% 2015-01-09 242日目
-
ポイント制が中止に!!
なんか昨日(12/29)付けの重要なお知らせにでてますけど 来年早々ポイント制がなくなっちゃうんですねぇ… 残念ですな。 トップページの一番下です。
12.2℃ 1.8℃ 湿度:74% 2014-12-30 232日目
-
咲いた~
しばらく寒さで咲いていなかったオキザリスですが 今日は朝から暖かく、やっと咲きました。 chikaさんのオキザリスも咲いてるから きっと広い範囲でお天気がいいようです。 日当たりの良い場所に持ってきたしね。 玄関脇で皆さん...
12.2℃ 1.8℃ 湿度:74% 2014-12-30 232日目
開花 -
年末ですね。
今まで大事に育ててきた苗を少々実家に持っていきます。 金魚草2、ストロベリートーチ2、デイジー2 忘れな草1、バーベナ1 ここより寒いところだけど頑張るんだよ… 庭の隅に芽を出していたこれ、2枚めの写真。 どう見て...
8.7℃ 1.8℃ 湿度:38% 2014-12-27 229日目
-
花ニラ
いつの間にか花ニラの芽が出てました。 春が楽しみです。
7.6℃ 3.4℃ 湿度:73% 2014-12-20 222日目
発芽 -
裏庭のシシトウ
寒波で当地にも氷が張り、いよいよシシトウが枯れました。 4月下旬に蒔いてから8ヶ月。 お疲れ様。
7.6℃ 3.4℃ 湿度:73% 2014-12-20 222日目
-
氷
昨夜から寒いと思ってたら 朝、薄く氷がはってました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-12-18 220日目